fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

ピラミッドアジサイ

ずっと雨が降ったり止んだりの梅雨空が続いていましたが
昨日は久し振りにお日様が顔を出しました 
なので私も久し振りにカメラを持って庭に出てみました。

庭ではピラミッドアジサイ(ノリウツギ )が咲いていました。

ピラミッドアジサイ202007-12

咲き始めはライムグリーン。

ピラミッドアジサイ202007-13

咲き進むとアナベルと同じように白くなっていきます。

ピラミッドアジサイ202007-11

いつもは花びらが開いたところで雨が降ってガクッと折れてしまうことが多いのだけど
今年は蕾の時からずっと雨降りが続いたからか折れることなくわりとシャンと咲いていました。

ただし今年は天気が悪い日が続いたからか、細長い円錐形にはならず、ぼってりしたお花になったような…

この子にはピラミッドアジサイ 水無月というタグが付いていたのだけど、いつも咲くのは7月なんだから文月の方がいいのではと思ってしまいます。そしてこの子達が見頃になると、一足早く咲いた紫陽花はサッサと花後の剪定をしなくてはと思うのです。

★ランキングに参加しています
★ポチっと応援してもらえるとうれしいです♥
 ↓ ↓ ↓ ↓


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
でも…陽が出たらとたんに蒸し暑くなってしまいました~
関連記事
スポンサーサイト



Comments 10

のぶり~ん  
おはようございます~

柏葉アジサイもいいけどピラミッドもいいですね!
天候の加減で円錐形にならないって事もあるのねー
頂いた柏葉、今年は休憩しちゃったから新鮮に感じます。

お日様出たら出たでかなり暑くなりますね。
私も昨日は薬散、草取りとちょっと頑張り過ぎたので今日は休養日の予定です。
まあむさんも体調管理、気をつけてね。(*^o^*)

2020/07/21 (Tue) 09:05 | EDIT | REPLY |   
amocs  

ノリウツギいいですね。(^^)
私もこの水無月の小さな苗を持って、園芸店でうろうろ迷ってたことがありました。
あまりに可愛くて欲しかったのですが、大きくなるしと諦めました。
写真もとっても素敵です。

↓せっかく咲いたのに・・・。
我が家も一緒です。
虫やら雨風、強い日差し。すぐ傷んでしまいますね。
それでも咲いてくれると嬉しくて、まだ摘蕾せずに咲かせてます。(^^)

2020/07/21 (Tue) 11:18 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
のぶり~んさん こんにちは~☆

お気遣いありがとうございます(*^^*)。
今日は曇って気温も落ち着きましたね。お日様は出て欲しいけど、このくらいの方が過ごしやすくていいですね。^^

ゴメンナサ~イ。ピラミッドアジサイの花が細長い円錐形にならばかったのが天候のせいだというのは私の推測なんです。実際のところ何が原因なのかはわからずです('◇')ゞ
ピラミッドアジサイは新枝にお花が咲くので剪定の時期を気にしなくていいし、柏葉アジサイより少しコンパクトなのがいいかもです。でも、柏葉アジサイみたいにきれいに紅葉はしないんだけどね。
コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2020/07/21 (Tue) 14:25 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
amocsさん こんにちは~☆

今はお花に近付くのが精一杯で、アングルも選べずカメラ任せで撮っているのですが、
写真を褒めて下さりとてもうれしいです。(^^♪
以前、ピラミッドアジサイを挿し木して、着いたら送りますなんてお話したことがありましたよね。
ごめんなさい。あの時の挿し木は全滅しちゃってて~。いつか送れる日が来るといいんですけどねぇ('◇')ゞ
コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2020/07/21 (Tue) 14:40 | EDIT | REPLY |   
Juno  

こんにちは。
ノリウツギ最盛期なんですね!
お花の少ない夏には嬉しいですね
咲き進んで色が変わって行くのも素敵ですね^^
我が家、剪定終わりアナベルの挿し木に挑戦してます!

2020/07/21 (Tue) 15:34 | EDIT | REPLY |   
Jasmine  

こんにちは~

ノリウツギ素敵ですね~♪
咲き進むとアナベルのように
色合いが変化するのですね
楕円形にならずにぽってりしてる
ノリウツギも可愛いです^^

我が家の紫陽花たちも花が終わって
剪定もどうにか完了しました~(^^)v
お身体お大事に。。。

2020/07/21 (Tue) 17:29 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Junoさん こんにちは~♪

ピラミッドアジサイは忘れた頃に咲いてくれるのがいいかもですね。
それに今の時期に白いお花は爽やかに感じます^^。^^
Junoさんの挿し木のアナベル、上手く根付くといいですね~!
コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2020/07/22 (Wed) 11:42 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
jasmineさん こんにちは~♪

実を言うと、ピラミッドアジサイは他のアジサイより咲くのがだいぶ遅いので、今年はちゃんと咲くよねっていつも心配しちゃうんです。('◇')ゞ今年も例年通り忘れた頃にやっと咲きました~^^。
コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2020/07/22 (Wed) 11:53 | EDIT | REPLY |   
katataka  

紫陽花が終ってピラミッドアジサイが咲いたのですね。
ライムグリーンからオフホワイトへと変化する様が美しいですね。
わが家でも少しづつ開いてきましたが、思わぬ方向へビュ~ンと
伸びています(笑)
ピンクアナベルを早めに剪定したら、剪定した後から蕾が見えて
来ました。
花が咲くのを心待ちにして、咲いた時の嬉しさは格別ですね。

2020/07/22 (Wed) 15:17 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
katatakaさん こんにちは~☆

は~い ピラミッドアジサイがやっと咲きました。
我が家のもやっぱりあちらこちらにビュ~ンと伸びて、2重3重に括り付けられてます。柏葉アジサイよりはコンパクトだけどもう少し大人しい方がいいかもですね。('◇')ゞ
ピンクアナベル、二番花が咲くのですね。それはとっても嬉しいですね。
コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2020/07/23 (Thu) 17:11 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply