fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

紫陽花も少し…

我が家の庭でもバラに代わって紫陽花が咲き始めました。
写真は数日前に撮ったものです
山紫陽花202006-12
↑↓去年ご近所の花友さんに挿し木で頂いた山紫陽花 詳しい品種はわかりません 
山紫陽花202006-11
山アジサイって葉っぱはそんなにワサワサにはならないみたいだしお花も小振りで
可憐でいい感じです ってずっと小さな鉢に植えたままだったからかな?

紫陽花202006-11
↑↓こちらはウエディングブーケという名前の子
以前はキレイな水色のお花が咲いたのだけど…
紫陽花202006-12 

去年植え替えした時に使った土が思っていたよりアルカリ性で
去年は一部くすんだピンクのお花が咲いてしまって
もう一度植え替えたいと思っていながら結局これもずっとそのまま…
今年もキレイな水色のお花は望めませんね
我が家にある紫陽花はあと2つ
ピラミッドアジサイは咲くのはもう少し先でまだ蕾もあがってないようです
そしてもう1つはカシワバアジサイ
鉢はどこに行っちゃったんだろうと思っていたら
夫が探し出してくれました。どこに何の鉢を置いていたのか長い入院ですっかり忘れちゃってて
でもこれもずっと小さな鉢のままだったし、今年も咲きそうにはなさそうでした
どの子もみんな植え替えできるといいんだけど、しゃがむこともできないし植え替えするのは難しいかなぁ


★ランキングに参加しています
★ポチっと応援してもらえるとうれしいです♥
 ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

病気になって長い間入院していたものだから、画像の整理の仕方やカメラの操作方法までいろんなことを忘れちゃってます。
お花の名前も出て来なくて自分の過去記事を見てやっと思い出したりしています。記事にしてあったものはいいんだけどね…
関連記事
スポンサーサイト



Comments 10

Juno  

こんにちは。
落ち着いたアジサイのお庭もいいですね~
山アジサイ何度か育てたんですが・・・ダメでした~
頂いたお花が咲いてくるとホッとしますね^^
植え替えって重労働で中々出来ないですよネ~

そうですね!
私も続けて同じ事をしてる何とかブログも出来てるんだと思います!
備忘録にはブログはホントにいいですね!
無理せず楽しんで更新して下さいね^^

2020/06/11 (Thu) 14:52 | EDIT | REPLY |   
のぶり~ん  
こんばんは~

あぁあー、忘れて去年の記事掘り返したり…私もあるあるですよー

山アジサイ、うちの紅も大きくならないです!
やっぱり鉢植えだけど。
一鉢余分にあるけど……(笑)

焦らないでゆるゆるといきましょうね。。
(私も一進一退で落ち込むことあるけど頑張るからね!)

2020/06/11 (Thu) 18:59 | EDIT | REPLY |   
Jasmine  

今晩は~♪

華やかなバラの季節が終わって
紫陽花が咲き始めましたね~♪
ヤマアジサイ趣があって素敵です!
我が家も育てていましたが
花も咲かず自然消滅しました・・。

爽やかなブルー色に惹かれて買った
テマリテマリなんですが・・・
色が変わりして今はピンク色になりました

ガーデニングもゆっくりマイペースで
楽しんでくださいね~♪

2020/06/11 (Thu) 20:31 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Junoさん こんばんは~☆

ホントホント!ブログはいい備忘録になりますね。これからもいろいろに記事にしておかないとですね~。

Junoさんのお庭の山アジサイは残念でしたね。アジサイって丈夫そうな気がするけど…デリケートな子もいるのね。
ウチのは今年は咲いてくれたけど、ずっと小さな鉢のままじゃ根詰まりしてお花も咲かなくなりそうだから、
何とか植え替えできないかと思ってますが、ど~なるかです('◇')ゞ
コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2020/06/11 (Thu) 23:00 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
のぶり~んさん こんばんは~☆

ほ~んと何てお花だかわからなくて記事を読んでそーだった、そーだったって思ってますよ~。
のぶり~んさんもありますか~。私だけじゃなくてヨカッタ~(;^ω^)
コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2020/06/11 (Thu) 23:12 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
jasmineさん こんばんは~☆

jasmineさんのお庭の山アジサイは残念でしたね。

テマリテマリは華やかな感じだからピンクのお花も可愛いでしょう~!
ウチのもきれいなピンクになれば植え替えしなくてもいいんですけどね~。(;^ω^)
コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2020/06/11 (Thu) 23:38 | EDIT | REPLY |   
リン  

こんばんは~(^-^)

紫陽花綺麗に咲いてるね~☆~
私は去年紫陽花の挿し木を3種類したんだけど
元気に成長してるのは二つだけで
一番欲しかったのが上手くいかなかったよ
花の名前・・・私はしょっちゅう思い出せなくて
私も同じく去年の記事を見たりしながら
ブログやってるよ~
焦らずゆっくり~ゆっくり楽しんでね~^^

2020/06/12 (Fri) 20:21 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
♪リンさん こんばんは~☆

リンさんからコメント頂いて私も一昨年ピンクアナベルを挿し木しようとしたたことがあったのを思い出しましたよ。
あの時は何本も挿して全滅だったんだわ~(*´Д`)。紫陽花の挿し木ってやっぱり難しいのかな?でもリンさんは3種のうち2種も成功したのねスゴ~イ!
お花が咲くといいですね~。
コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2020/06/12 (Fri) 23:32 | EDIT | REPLY |   
katataka  

まあむさんの所でも、紫陽花が咲き始めたのですね。
山アジサイ 楚々とした雰囲気が好いですね。
私もいただいた挿し木苗がありますが、手入れが悪かったのか
今年は咲きませんでした。
紫陽花の色の調節って難しいですね。
植物の名前 私もすぐ忘れてしまって・・
最近は前のブログを見て思い出すことばかりです(笑)
みなさんおんなじなんですね。



2020/06/13 (Sat) 09:45 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
katatakaさん こんにちは~☆

お返事遅くなりました~<m(__)m>
挿し木苗を頂くまでは山アジサイのことよく知らなかったのですが、確かに楚々としていますね。
あまりワサワサにならないのも嬉しいところです。
^^
最近はお花も新しい子がドンドン出て来るし、中々覚えられなかったりしますよね。
ブログの記事にしておくと備忘録になっていいですよね('◇')ゞ
コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2020/06/14 (Sun) 22:58 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply