名残りを惜しむように
バラはだいぶ花殻を切ってもらったし
もうすっかりお終いになってるだろうと思っていたのですが
意外なことにチラホラ咲いてる子がいました。


↑シャンテロゼミサト
残っていた蕾が遅れて開花 枝の先の上~の方で数輪咲いていました
咲き始めの美しいところが撮れなくてざんね~ん

ミサトさんはもう少しすれば二番花も咲き始めると思います

その時もう少し上手く撮れるといいんだけど


↑ベランダに誘引しているピエールド・ロンサール
遅れて伸びたシュートの先に咲いていた花
やっぱり咲き始めの可愛いところに出会えなくてザンネ~ン


↑↓ブラッシュノアゼット

ブラッシュノアゼットにはまだ小さな蕾がいくつか残っていました。
みんなきれいに咲くといいんだけど…ドウカナ~



↑毎日次々咲いていたニュードーンもいよいよこれで最後のようです


↑コーネリア
この子は鉢植えでやっぱりハナミズキの下の陽当りが悪い場所にいて
なかなか大きくならず去年まではあまりお花も咲かなかったのですが
今年はポツポツ咲いてくれたようです。
この子にもよく見ると小さな蕾が~
やっぱり蕾を見ると嬉しいものですね

バラ達はもう少しだけ名残りを惜しむように咲いてくれそうです。

★ランキングに参加しています
★ポチっと応援してもらえるとうれしいです♥
↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
-
うれしい開花♪ 2021/07/09
-
咲いていたのは… その3 2020/10/26
-
名残りを惜しむように 2020/06/06
-
バラの様子 その4 2020/05/29
-
バラの様子 その2 2020/05/23
-