fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

バラの様子 その4

昨日は外掃除をしてくれるという夫にくっついて庭に出てみました

ニュードーン202005-14
↑↓ニュードーン 房咲きの蕾が1つずつ順番に咲いて
毎日たくさんの花びらを散らしていましたが残る蕾はあと僅かです
ニュードーン202005-13

バニーユ202005-13
↑前記事でご紹介したフランボワーズバニーユは
何とか咲いてる子が1つだけ残っていました。
バラの季節ももうすぐお終いのようです。

いつもなら花殻切りや花後の切り戻しをドンドンしていくところなのですが
右手に杖を持ってしまうと鋏を持つこともできず夫や娘には掃除だけじゃなく花殻切りまで
やってもらっていて家族には更に負担をかけている状況です。他にも水やりもお願いしてて

つるバラは少しずつ縮小していかなければと思うのですが
切り詰めるにしてもやっぱり自分ではもうできないのでこれも夫にお願いするしかないかなぁ
あとはプロの人の手を借りるとか…


★ランキングに参加しています
★ポチっと応援してもらえるとうれしいです♥

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



Comments 6

-  
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2020/05/29 (Fri) 21:55 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
鍵コメNさんへ

夫も娘も今までバラ(というか庭)には全く興味がなかったのでこんなにイロイロやってくれるのは私もホントに驚きです。
私もやりたくてもできないし、今は甘えるしかありませんね('◇')ゞ
コメントをありがとうございました~ (*^_^*)

2020/05/29 (Fri) 22:30 | EDIT | REPLY |   
リン  

こんばんは~(^-^)

綺麗に咲いて・・・そのあとの事も有るもんね~
優しいご主人様と娘ちゃんが
いろいろ頑張ってくれてるの・・・嬉しいね~
まあむさんが気を遣う気持ちとても
良くわかるよ
扱いやすくするのも一つだね
まあむさんが大切にしてきた
薔薇達だもの・・・どうしたもんかなぁ~って
思っちゃうね~

2020/05/30 (Sat) 19:33 | EDIT | REPLY |   
まあむ  

♪リンさん こんばんは~☆
そうなんです。
たくさん咲いてくれたのはうれしいけど
やっぱりそのあとがね~。
ほ~んと夫や娘に頼り切りでどうにかしないと~。('◇')ゞ
コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2020/05/30 (Sat) 23:01 | EDIT | REPLY |   
katataka  

ニュードーンともそろそろお別れの時期なんですね。
花後のお世話、ご主人様とお嬢さんが手分けしてやってくださるのは、
嬉しいですね。
お二人とも、まあむさんの喜ぶ姿を見るのが一番嬉しいのではないでしょうか。
お世話が大変な薔薇を手軽に楽しめる薔薇へと切り替えていくのも、
今がチャンスなのかも知れません。
私もそろそろ手の掛かるバラとはさよならしようかなと思っています。
でもご主人様の方がバラにハマったりして・・ね。

2020/05/31 (Sun) 16:36 | EDIT | REPLY |   
まあむ  

♪katatakaさんこんばんは~☆

ニュードーンまだすこ~し咲いていますが

あと数日でお終いになりそうです。
今までバラには全然興味がなかった夫と娘ですが
これで少しでも興味を持ってくれるといいんですけどね('◇')ゞ

温かなコメントをありがとうございま~す(*^^*)。

2020/05/31 (Sun) 21:40 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply