スカエボラ(ブルーファンフラワー)

今日ご紹介するのはスカエボラの花
青紫色の花と白い花(花弁の淵にうっすら青が入っています)
2つの苗を植えています
何年か前に植えた時は
ブルーファンフラワーという名前だったと思うのですが
(その時は青紫色の花しかなかったかな)
今年久しぶりにみつけた苗には
スカエボラというタグが付いていました

この花を植えたのは5月の終わり頃
それからしばらくして園芸店に行った時に
薄いピンク色のスカエボラがあるのを見かけました
ピンク色の花を見るのは初めてです
確かにピンクもあるんじゃブルーファン…とは言えないかと納得!
ピンク色のも植えたかったけど
もう空いてる鉢がないのであきらめました(-_-;)
この花は小さな花が集まって咲きます
1個1個の花は片手を広げたような感じ
花穂の先で円を書くように咲いて
花穂を伸ばしていきます


花がまだ1個 2個…


3個 やっと1周!
前に植えた時は雨が続いた時に
根ぐされして枯れてしまったので
葉っぱは肉厚だし加湿に弱いものかと思ってましたが
今年は意外と水切れしやすい印象です

こちらはまだ植えたばかりの頃
花穂もまだ短くて花もチラホラでした
もう少し花がいっぱい咲いたらUPしようと思ってましたが

それなりに花は咲いてるけど
花穂が伸びてだらしなくなってしまいました(-_-;)
ちょっと放っておき過ぎたかな…
早く切り戻ししないとですね(^_^;)
♪ランキングに参加しています
↓クリックしていただけると嬉しいです♡

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
アンゲロニアとポーチュラカ 2014/08/13
-
やっぱりバッタはとんでもないヤツです! 2014/08/05
-
スカエボラ(ブルーファンフラワー) 2014/07/31
-
スーパーチュニアは雨に強いみたいです 2014/07/29
-
ヤブランの花・・・訂正です(^_^;) 2014/07/26
-