fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

クレマ柿生とバラ少々


日照時間がだんだんと短くなりました
朝晩もずいぶん涼しくなったし
やはりお彼岸ですね

それでもお日様の位置が低くなって
家の中まで陽が入るようになってきて
晴れると日中はまだ暑いこの頃です


         



柿生201909-12

クレマチス柿生
8月初めに二番花が咲いた時
小さな蕾が続いてすぐに咲くかと思っていたのに
なかなか咲かず
今頃やっと二番花2輪目の花が咲きました

8月に咲いた時は↓ かなりの夏顔で

柿生201908-14
 8月8日

4月に咲いた時↓ とは
全然別人!と驚いたけど


柿生201904-30
 4月19日

今回は少し正気を取り戻したようです↓


柿生201909-13
 9月22日


↓ローズポンパドール

ポンパ201909-15 

蕾をホソオビにずいぶん齧られてしまいながらも
健気に咲いていました

花びらもだいぶ数が増えて
齧られなければ
もっとキレイに咲いたと思うのに残念です!


ホーム&ガーデン201909-11 


↑ホーム&ガーデンも咲き始めた子が…
でもやはりホソオビに蕾だけじゃなく
新芽までも齧られちゃったみたい 

蕾は真っ先に狙われるけど
新芽も美味しいらしく
茎だけ残っているのもアチコチにあって
全く忌々しいホソオビです
他にも貴重なオデュッセイアの蕾もかじられちゃったし~


アーヘン201909-11 

↑やはり夏顔で小さく色濃く咲いた
ピンクグルスアンアーヘン
この子もツボミの時に頭を少々齧られてちゃって 

この子は蕾だけでなく葉っぱもなんですが…


アーヘン201909-12 


これはホソオビではなく
丸く切り取ったのはハキリバチですね?


チャリオット201909-11 


↑スイートチャリオット
やっと一枝咲き始めました
ありがたいことに この子は無傷です

でもどうも うちのスイチャリさんは
あまり咲いてくれなくて…

どうしたら皆さんとこのスイチャリさんみたいに
爆咲きしてくれるのでしょうか?

肥料不足?土が悪い?
それとも水やりの仕方かな?
鉢植えのお世話はどうも自信がもてません 




★ランキングに参加しています
★ポチっと応援してもらえるとうれしいです♥
 ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

今度の台風(17号) は
こちらにはそれほど影響はなさそうです


関連記事
スポンサーサイト



Comments 6

リン  

おはよう~(^-^)

クレマ・・・その季節でお顔を変えるの
薔薇もそうだけど・・・なんとも不思議な
事だよね~
んで・・・薔薇のお世話
その品種によって成長やら花のつき方が
さまざまだよね~
鉢植えもその品種で向くものとか
有るのかもね
沢山花を見たいよね~^^

2019/09/24 (Tue) 08:12 | EDIT | REPLY |   
のぶり~ん  
こんにちは〜

柿生、 うちは二番花が二つ? 咲いて今はだんまりです。
というかこれって、今まで株が元気だった時は春に沢山咲いたあと、
一切咲かなかったから 一季咲きと思ってたんだけど。
夏顏も いい色ーーこんなのを探してるんだけど。。

ホソオビ 昨日 1センチ足らずのが蕾を齧ってるのを見つけました。
蕾を食べるのはこの チビで 葉を食べるのは親フトオビかも? (笑)

チャリオット、うちも秋はポツリポツリ。。
もう 終わったけど、もう一回くらい咲くのかな?

2019/09/24 (Tue) 13:02 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: タイトルなし

♪りんさん こんにちは~♪

クレマでこんなに春に咲いたのと今とで
別人になるとはビックリでした。
まあ 暑いからね~。
コッチも何もやる気がしなくてグダグダしてたし
文句は言えないですね。
咲いただけでもありがたいです。

鉢植えのバラはたくさん咲く子みたいなんですよー。
なのにうちでは春もパラパラだったの。
どうすればたくさん咲くのか鉢植えはまだ
よくわからないです。
これきっと永遠にわからないかも。

細々とでも咲いてくれたら
感謝しなくちゃね ('◇')ゞ

コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2019/09/24 (Tue) 14:39 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: こんにちは〜

♪のぶり~んさん こんにちは~☆

柿生さん、ずっと蕾が小さいままで
さかないで終わっちゃう?って思ったけど
何とか咲いてくれました。
春の時とはホント別人ですよね。
でも 確かに夏顔も悪くないかもね^^

スイチャリさん、のぶり~んさんちでは
爆咲きしてましたよね。
ウチは春も今もポツリポツリなの。
どうしたらたくさん咲いてくれるんでしょね?
これからでも もう少し咲いて欲しいんだけどねー ('◇')ゞ

コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2019/09/24 (Tue) 14:45 | EDIT | REPLY |   
オアシス  
不思議~

クレマチス、季節によってこんなに咲き方に違いがあるんですね~
春と秋では、花色が若干違うのは知っていましたが、ここまでとは!
我が家のロウグチ、ずーーっと咲き続けていましたが、ちょっとうどん粉が
発生したのでバッサリ切りました。
庭も少しづつ片付いてきています。

2019/09/24 (Tue) 16:55 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: 不思議~

♪オアシスさん こんにちは~☆

私もこんなに咲き方が違うのは
初めて見たような気がします。
夏は花数少ないけど
どんなお花でも暑い時に咲いてくれるだけ
ありがたいです^^

ロウグチも咲きたがりですね。
うどん粉になりやすいのね。
台風の時に他の子達と狭いとこに
押し込んでからあまりちゃんと見てないかも。
うちのもうどん粉になってないかあとで
見て来なくちゃー ('◇')ゞ

コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2019/09/25 (Wed) 08:00 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply