fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

小さな蕾 。。


先週後半から台風直後の猛烈な暑さは
一段落付いたものの
今度は気温が急に下がりました
今日は雨が降り出して少し肌寒くなるようです



        



シクラメン201909-11


玄関前の陽の当たらない場所で
夏越ししていたシクラメン

今年は3名で夏越しに臨んだものの
1つ減り 2つ減りして残ったのはこの1鉢だけ

でもその最後の1鉢が
もう咲き始めましたよ~ 
葉っぱをかき分けてみると
小さな蕾がいくつかスタンバイしています
ちょっと早くない?

一時期はこの鉢も
葉っぱがほとんど無くなって
今年は全滅?と思ったけど
なんとか持ち直してくれてヨカッタ~ 

買ってきた時のプラ鉢に
ずっと入ったままだったけど
そろそろ植え替えてあげないとかな?

でも去年 植え替えて陽当りのいい場所に
移動した直後にお星様になった子がいるんです… 
今年は場所は変えないでおこう


小さな蕾と言えば…


月下美人201909-11


やっと やっと!
月下美人に蕾が上がってきました~!
今年は植え替えしなかったし
やっぱりダメ~?と思ってたので
ヨカッタ ヨカッタ~ 

でもここ数日
急に気温が下がったので
せっかくできた蕾がカニカマみたいに赤くなって
落ちてしまわないかと
ちょっと心配です


小さな蕾は もう1つ…


スズメウリ201909-12 


種蒔きしたオキナワスズメウリにも
やっと小さな蕾が出来始め
ポチポチ咲き始めました 

台風直後の猛暑が良かったのかな?
やっぱり晴れて暑い方が
オキナワスズメウリは生育がいい気がします

このまま順調に実が生ればいいのだけど
急に気温が下がったのはちょっと気掛かりです

余談ですが…

スズメウリ201909-13 
 右下の双葉はマリーゴールドだと思うけど…

種蒔きしたマリーゴールドが全然大きくならず
結局お星様になってしまったので
ふと思い付いて先週もう1度種蒔きしてみたんです

すぐに芽がでた~!と思ったものの
これどう見ても1つはオキナワスズメウリみたい
先日も記事にしたけど
今頃アッチコッチで芽が出て来てきてもね~

それにしてもマリーゴールドは発芽率が低いです
たくさん蒔いたので
もっとウジャウジャ芽が出てもおかしくないんだけど…
 


オキナワスズメウリと言えば…


グリーンカーテン201909-20 


先日の台風で倒壊したのを
必死で元に戻しましたが…

折れた支柱を注ぎ足していて
あまり頑丈ではないので
風を受けないように
今 葉っぱを少しずつ取っているところです
今度倒壊したら
さすがにもう戻す気にはなれないと思うので
次の台風が来る前にもう少し取り除いておかなくちゃ!
どのみちリースを作るには葉っぱを全部取ることになるし…
でももう少しグリーンカーテンとしてお仕事して欲しいけど…

ベランダの壁に誘引しているピエールさんも
先日は事無きを得たけど
次も大丈夫という保証はないので
来年の誘引に使わなさそうな枝は
早く切っておかなくちゃ~ 




★ランキングに参加しています
★ポチっと応援してもらえるとうれしいです♥
 ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

台風被害でまだ停電が続いていますね
ほんとにお気の毒でなりません
1日も早く復旧しますように
関連記事
スポンサーサイト



Comments 6

オアシス  
嬉しいですね

シクラメンの夏越しは、難しいですよねー
こうしてお花を見せてくれて、すっごく嬉しいですよね♪
スズメウリ、葉が奇麗ですね~
うちは、台風で倒れなくとも茂りすぎてまた虫だらけに
なっていた感じです。
うちも、あちこち発芽していますよ~今からじゃ無理ですよね(^^;
鉢上が1つあるので、それに実が付くといいのですが・・・

2019/09/18 (Wed) 17:23 | EDIT | REPLY |   
Juno  

こんばんは。
店頭にシクラメンが並ぶ季節になりましたね!
夏越し成功したのがもう咲いてるなんて嬉しいですね!
我が家、今年初めて球根だけにして夏を越す休眠法に挑戦したんです!
そろそろ植え替えの時期なんですが・・・
ちゃんと咲いてくれるか不安です!

送って下さった沖縄スズメウリ、元気にパーゴラに伸びてます^^
今日も期待して実を探したんですがv-292

まあむさんもマリーゴールドの発芽率低いんですか~
私も頂いたの何度も挑戦したんですが・・・
今年はビオラも発芽よくなくて・・・種蒔きって難しいですネ!

2019/09/18 (Wed) 22:24 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: 嬉しいですね

♪オアシスさん こんにちは~☆

シクラメンは夏越しできたのが最近は少なくなってしまいました。
今年は結局1鉢だけだし、ちょっと残念です。

スズメウリ、虫が付きますか~?
朝顔みたいに巨大イモムシは付かなくて安心と思ってたんですが
やっぱイモムシ系でしょうか?う~んヤダナ~ (>_<)

オアシスさんちの鉢植えちゃんも
今から実が生るといいですね。

コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2019/09/19 (Thu) 14:30 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: タイトルなし

♪Junoさん こんにちは~☆

シクラメンは掘り上げて休眠させる夏越しはしたことないんです。
どうも葉っぱがなくなるとダメで…
でも休眠させる方が確実かしらね。

マリーゴールドは私も何度も種蒔きしましたよ。
やっと生えたいくつかの小さな株が台風前後の猛暑で
とうとうお星様になっちゃったんです~。
それで今からだったらどうかと
懲りずにまた種蒔きしたんだけど
やっぱり発芽率悪いですね。
品種改良された子はダメなのかしらね。

Junoさんちのスズメウリも早く実がなって欲しいと
私も心待ちにしています。

コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2019/09/19 (Thu) 14:38 | EDIT | REPLY |   
のぶり~ん  
こんばんは〜

シクラメンにもう蕾ですかー! 早過ぎーー!^o^
うちのは植え替えて 新芽がニョキニョキしてきたばかりよ。
休眠の時 球根を掘り上げちゃうんですか?
うちはそのまま休眠なんだけど。。。ま、どっちみち失敗なんだけどね。(⌒-⌒; )
月下美人の蕾、大丈夫じゃないかしら。
うちのもあれから幾つか咲いて撮ったけどアップできてません。
次も同じくらいのが あるけど 。。
PCは 預けっぱなしで データ移動も保留です。(>_<)

スズメウリ 復活したんですねー 去年のピエールさんと言い凄いわー
次の台風は 南風のようだから 鉢植えは北側に避難ですねー

2019/09/20 (Fri) 20:59 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: こんばんは〜

♪のぶり~んさん こんばんは~☆

シクラメン今年は1鉢しか残らなかったけど
もう咲き出してびっくりです。
まだ植え替えてもいなくて~ ('◇')ゞ

月下美人すこし蕾が大きくなりました。
このまま無事に咲いてくれるといいな~。

今度の台風はこっちにはそれほど影響ないみたいですね。
と思って何もしてないんだけど。大丈夫よね。

2019/09/21 (Sat) 23:20 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply