なんとかやっと 。。。
庭には記事にできそうな子がいなくなってしまい
少々お久し振りになりました

それでも昨日
なんとか1輪 記事にできそうな子が開花


プリンセスドゥモナコ
鉢植えの子は蕾を摘んでいたのですが
この子のことは見落としていて
気付いた時には蕾がずいぶん膨らんでいたんです


実は見落とした蕾は2つあって
先週 先に1つ咲いたのですが
写真を撮る気にもなれないような姿で
今度もダメかな?とあまり期待してなかった中…

思ったよりキレイに開花

他に記事にできそうな子もいないし
やっぱ これは写真撮って記事にしなくちゃ~

そして…
なんとかやっとは もう1つ 。。

何年もずっと網みかけのまま
しまい込んでいたレースのドイリー
先月頃から完成させようと
チョコチョコ編んでいたのですが…

昨日 なんとかやっと 完成しました~

玄関のカウンターの上で早速パチリ
そんなに大きなものではないし
長編みと鎖編みだけの簡単な方眼編みだし
最初から編み直したものの
すぐにできちゃうハズなのに…
根気も集中力も情けないくらい無くなっていて…
ちょっと編むとすぐイヤになって
いったいどんだけ時間がかかったことか!
編み始めたのは15年以上も前のことだし

涼しくなったらセーターを編もうかと思っていたけど
これは止めておいた方がいいかもですね

レース糸はまだだくさんあるし
せっかくだから小さなドイリーでも編もうかと
思うところだけど…
この細かい編み図を読むのも億劫なのと
なんたってアダルトなお目々なもので

それに小さなドイリーだったら
100均でも売っていることを考えると
今1つ モチベーションが上がらないのですが…
でもこうしてブログに載せたことだし…
1つか2つは編まなくちゃね

ちなみに 。。。
2つ上の写真の右上に写っているのは…

以前のレースが写ってました
これは20年位前に買ったもので もうシミだらけで…
7月の終わりにカットした
ルージュさんとオマージュアバルバラを
数日飾ったあとにドライにしたもの

花持ちの良い このお二方だったら
ドライにしても赤い色がきれいに残るかと
車の中に何日か吊るしてみたのですが…
やっぱり 枯れちゃった感は否めないかな
娘にはプリザーブドフラワーにすればよかったのにと言われたし…

★ランキングに参加しています
★ポチっと応援してもらえるとうれしいです♥
↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
-
嵐の前に 。。。 2019/09/08
-
バラの様子 2019/09/03
-
なんとかやっと 。。。 2019/08/30
-
バラの様子 2019/08/01
-
健気に咲いてるバラ達 2019/07/22
-