fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

クレマチスが細々と 。。


この数日夕立があったり
夜中や朝に雨が降ったりして
おかげでずいぶん涼しくなりました
またどんよりなのは何だかな~って感じだけど
凌ぎやすいし 今日は30℃を超えないみたい 
何より水やりがパスできてラクチンです 


エレガフミナ201908-16

暑い間 健気に咲き続けてくれた
アフロディーテエレガフミナも
蕾は残す残すところあと1コ


ロウグチ201908-11

5月にお迎えしたばかりのロウグチ
そんなにたくさん咲くわけではないけれど
細々と咲いては散り 咲いては散りを
繰り返しています


白万重01908-11

ロウグチと一緒に連れ帰った白万重
だいぶツルが伸びてきたけど
まだ一向に咲く気配はなし… 
チビ苗だったから仕方ないけど
秋に1つでも2つでも咲かないかな?
やっぱり来年まで待たないとダメかしらね 


小沢バイオレット201908-16

けっこうたくさん咲いてくれた
小沢バイオレットも 咲いてるのは
もうこの1枝だけになりました


マーガレットハント201908-11

代わりに咲きはじめたのが
去年400円のチビ苗だった
マーガレットハント


マーガレットハント201908-12

すぐそばには
プリンセスダイアナの葉っぱも
迫ってきているけど
残念ながらダイアナさんの蕾は見当たらず… 


ちなみに5月の時は↓


ダイアナ201905-11

左ダイアナ  右上マーガレットハント
ニュードーンの枝に誘引しちゃってます
位置関係がわかるかな?


ダイアナ201905-12


皆様のお庭のダイアナさんは
元気にたくさん咲いてるのに
我が家のダイアナさんは
バラの葉っぱの中で行方不明になってしまうし
毎年5月だって細々としか咲きません
もっと元気にたくさん咲いて欲しいのだけど
肥料も何もあげてないし 文句言えないかな 
あ 細々なのはダイアナには限らないですね 




さて さて‥‥
今はバラも咲いてないし
記事にできるような子もいなくなってしまいました
しばらく 更新が空いちゃうかもです~



★ランキングに参加しています
★ポチっと応援してもらえるとうれしいです♥
 ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村



関連記事
スポンサーサイト



Comments 2

katataka  

クレマチス 細々でも咲いてくれると嬉しいですね。
増してや花の無い時期の花は貴重です。
私の所ではロウグチだけが元気に咲いています。
白万重は私の所でも気難しやさんです。
日当たりの良い所が好みみたいです。
来年は沢山の花に期待したいですね。
お孫ちゃん 三歳になってますます面白くなって来たでしょう。

2019/08/23 (Fri) 10:43 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: タイトルなし

♪katatakaさん こんばんは~♪

今はバラも全然だし
カリブラコアもやはりお星様になったりして
すっかり寂しくなってる中
クレマだけが細々と咲いてくれてます。
クレマは毎年1つか2つチビ苗を植えていたのですが
植えられる場所も無くなってきました。
バラと同じで、まだまだ欲しい子がいるのだけど
もう植える場所もないし
これ以上は増やせないかな (;^ω^)

あおくんはずっとしゃべれなかったのが
だいぶおしゃべりするようになってきました。
2人目のはるくんも1歳を過ぎて
歩けるようになって
2人とも可愛い盛りだけど
どんどん大きくなりますね。
katatakaさんちのたーくんは保育園にいってるし
きっとずいぶんお兄ちゃんぽくなってるでしょうね。

コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2019/08/23 (Fri) 23:26 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply