fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

健気に咲く二番花達


相変わらず梅雨空が続いています 
時々薄日が差す時もあるけど
おおむねどんよりかシトシトの毎日で
すっかり日照不足です

先日植えたばかりの
オキシペタラム(ブルースター)
はいくつも蕾があったのに
ポロポロ落ちてしまい
葉っぱだけになってしまいました 

春先に植えた
ペチュニアやカリブラコアも
鳴かず飛ばずの状態です 

今日はそんな中
健気に頑張ってくれてる
バラの二番花達のことを…


ピエール201907-11


ベランダの壁の端で咲いていた
ピエールさん
ピエール201907-12


ガッツリ花殻を切ってから1ヵ月半
ポツポツ2番花が咲き始めました


ピエール201907-13


蕾は15~6コあるのかな
でも… アチコチに点在してて
一体どこに咲いてるの~?って感じです
もう少し固まって咲いてくれるといいんだけど…

まあどちらにしても
遠いところで咲いてるし
夏顔できれいに咲く子は少ないし
あまり写真も撮れないですね


ダビンチ201907-151


先日もご紹介したばかりの
レオナルドダビンチ


ダビンチ201907-16


花数が増えてきましたが…


ダビンチ201907-17


5月に咲いた時より
ステムが長いような?

今年は二番花が
今までよりたくさん咲いというのに
散らばって咲いてる印象です
やっぱりもう少し固まって咲いてくれるといいんだけど…


ヘリテージ201907-11


↑ヘリテージ
雫をまとってきれい~!と思ったけど
思ったほどきれいには撮れなかった
 

昨日は夜まで雨は降らないと思っていたのに
結局午後 雨が降ってしまいました


バルバラ201907-11


↑オマージュアバルバラもビショビショ 


バルバラ201907-12


6月初めに一番花が咲いたばかりだったのに
もう2番花が咲き始めましたよ~
やっぱり咲きたがりなんですね~ 


オデュッセイア201907-11


↑こちらはオデュッセイア

一番花はバルバラさんより
ずいぶん早く咲いたけど
二番花は同じタイミングになりそうです

今度は花色の違いを
見比べたいけど…

今日は1日雨だし
雨が上がってくれないことにはね



★ランキングに参加しています
★ポチっと応援してもらえるとうれしいです♥
 ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



Comments 6

のぶり~ん  
こんにちは〜

ホントによく降るねー
雨の弱まった一瞬で花柄切りしました。

そうそうピエールさん、 うちもおんなじです。
葉の間からにょきっとね。 (笑)
ステムが長いのって やっぱり 日照不足だからかしら?
うちもビヨーンと伸びた先で咲いてる子が多いの。

バルバラさん 咲いたのね。。 大人の赤が素敵よねー
オデュッセイア、頂いた子が復活しそうなので、
咲いたら比べてみたいと思います
最近、ビュンビュン丸のハムシが多くて
蕾の時に齧られたり、咲いてもペッチャンコになっちゃって。。
跳ねるからなかなか退治が難しくて困ってます。

2019/07/14 (Sun) 14:01 | EDIT | REPLY |   
Juno  
No title

こんにちは。
こちらも今日も朝から雨!
止んだと思って庭に出ると又降りだして来てそのまま中で大人しくです!

日照不足で我が家のお花達も今一です!
咲いていたブルースターも撮り忘れてたので、次のが咲いたらと思ってるのにまだ咲きそうにないんです!
4月に買ったペチュニアも元気がだんだんなくなって来ちゃってるし^^
今週も晴れ間期待できそうにないです!

バラの2番花綺麗に咲きだして来てるんですね🎶
我が家の2番花消毒も全然してないし諦めてます^^
雫たっぷりのバラ画像素敵に撮れてますね!

我が家には無い色のバラ!
オデュッセイア深紅の美しいバラなんですね~!

2019/07/14 (Sun) 16:14 | EDIT | REPLY |   
リン  

おはよう~(*^-^*)

長い長雨が続いてるって
TVでいろんな障害が出てきているって
北海道もここの所お天気が良くないです
雨降りが多くて・・・おまけに寒い・・・
なんと困った気候だよね
庭の花達も綺麗に咲いてきたのに
雨ばかりだと・・・傷むのも早いだろうし
早く梅雨開けると良いのにね~
がっつり太陽が見たいね^^

2019/07/15 (Mon) 06:34 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: こんにちは〜

♪のぶり~んさん こんにちは~☆

昨日も今日もシトシトですね~。
洗濯物が~ "(-""-)"

細々とだけどバラの二番花が健気に咲いてます。
晴れて暑いよりはきれいに咲いてて
長持ちしてるかなと思うけど
やっぱり日照不足ですよね。

オデュッセイア、復活しそうですか?
うどん粉まみれのチビ苗でホント失礼しました。
でものぶり~んさんの手にかかれば
クリスティアーナの例もあるし
立派になりそうですね^^

そうそう!ハムシ!
うちもアチコチにいます。
跳ね回るからお手上げです (>_<)

コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2019/07/15 (Mon) 13:04 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: No title

♪Junoさん こんにちは~☆

Junoさんちの方もスッキリしない日が続いてますか?
こちらはずっと梅雨空で涼しいのはありがたいけど
すっかり日照不足 (>_<)
1年草のお花はやっぱり日照不足で
すっかり元気ないですが
バラは意外と頑張って咲いてるのが驚きです。

そうそう!我が家のバラもピンクばっかりだったので
最近はシックな色のバラを増やしているところなんです。
オデュッセイアもバルバラさんも
思った以上に素敵に咲いてくれてうれしいです^^

コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2019/07/15 (Mon) 17:11 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: タイトルなし

リンさん こんにちは~☆

りんさんちの方もお天気よくないですか~?
こちらはずっとスッキリしなくて~。
梅雨寒なんて言葉があるのを始めて知りましたよー。

バラさん達は意外とがんばって咲いてるのですが
雨が続くのと 暑くて陽射しが強いのと
どっちがいいか?って感じ。
でも、こう日照不足が続くと
お米もお野菜も育たなくなるだろうし
いろいろ困ったことになりそうですね (>_<)

コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2019/07/15 (Mon) 17:21 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply