健気に咲く二番花達
相変わらず梅雨空が続いています

時々薄日が差す時もあるけど
おおむねどんよりかシトシトの毎日で
すっかり日照不足です
先日植えたばかりの
オキシペタラム(ブルースター)
はいくつも蕾があったのに
ポロポロ落ちてしまい
葉っぱだけになってしまいました

春先に植えた
ペチュニアやカリブラコアも
鳴かず飛ばずの状態です

今日はそんな中
健気に頑張ってくれてる
バラの二番花達のことを…

ベランダの壁の端で咲いていた
ピエールさん

ガッツリ花殻を切ってから1ヵ月半
ポツポツ2番花が咲き始めました

蕾は15~6コあるのかな
でも… アチコチに点在してて
一体どこに咲いてるの~?って感じです
もう少し固まって咲いてくれるといいんだけど…
まあどちらにしても
遠いところで咲いてるし
夏顔できれいに咲く子は少ないし
あまり写真も撮れないですね


先日もご紹介したばかりの
レオナルドダビンチ

花数が増えてきましたが…

5月に咲いた時より
ステムが長いような?
今年は二番花が
今までよりたくさん咲いというのに
散らばって咲いてる印象です
やっぱりもう少し固まって咲いてくれるといいんだけど…

↑ヘリテージ
雫をまとってきれい~!と思ったけど
思ったほどきれいには撮れなかった

昨日は夜まで雨は降らないと思っていたのに
結局午後 雨が降ってしまいました

↑オマージュアバルバラもビショビショ


6月初めに一番花が咲いたばかりだったのに
もう2番花が咲き始めましたよ~
やっぱり咲きたがりなんですね~


↑こちらはオデュッセイア
一番花はバルバラさんより
ずいぶん早く咲いたけど
二番花は同じタイミングになりそうです
今度は花色の違いを
見比べたいけど…
今日は1日雨だし
雨が上がってくれないことにはね

★ランキングに参加しています
★ポチっと応援してもらえるとうれしいです♥
↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
-
バラの様子 2019/08/01
-
健気に咲いてるバラ達 2019/07/22
-
健気に咲く二番花達 2019/07/14
-
始めましてのバラ ピンクグルスアンアーヘン 2019/07/01
-
そして 途方に暮れてます 。。 2019/06/02
-