コーネリアのこと
今日はずっとUPしそびれていた
コーネリアのことを…
5月に咲いた時の様子です

この子も3年前の秋に
前記事のマルガリータ姫と一緒に
いつもんとこ の のぶり~んさん に
挿し木で頂いた子です
他にもたくさんの挿し木苗を一緒に頂いたのですが
翌春に1コもお花が咲かなかったのが
唯一このコーネリアでした

次の年の去年は
チラホラ咲いてくれたのだけど
咲くそばから
アシナガコガネに襲われて
1枚も写真が撮れずじまい


そして今年 。。
去年よりはいくらか花数も増えたのと
今年はアシナガコガネが少なかったこともあり
何とか写真も撮れました

なのでブログでは 初めましてのお花です


とはいっても
ハナミズキの株元の陽当りが悪い場所
マルガリータ姫のお隣に置いています
それに お世話には自信のない鉢植えだし
やっぱりヒョロヒョロの枝で…
たぶんお花も小さいんだろうな~

日当たりのいい場所に
地植えしてあげられたら
きっと大株になって
もっといっぱいお花も咲くのでしょうけど…
そんな場所がないのが残念です

向かいのサビレタ公園に植えたいくらいよ


蕾がとっても可愛かったコーネリア
こんな場所で申し訳ないけど
来年はもう少したくさん咲いてね~

★ランキングに参加しています
★ポチっと応援してもらえるとうれしいです♥
↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村