クラウンプリンセスマルガリータのこと
今日もどんよりのお天気です

6月7日に梅雨入りして1ヵ月ちょっと
6月半ば頃までは
時々大雨が降ったものの
半分くらいは晴れてる日があったのに
ここのところは シトシト雨が降るか
どんよりの毎日です
こんな天気があと2週間は続くとか…
暑くないのはいいのだけれど
ちょっと気が滅入ります










7月8日
曇り空の下 たった1輪だけど
クラウンプリンセスマルガリータの二番花が咲きました

5月に咲いた時に比べると
ちょっと小さな花

それでも咲いてくれただけ
ありがたいです

それに いきなり強い日差しを浴びるより
どんよりのお天気の方が
お花が長持ちしていいかもですね

そうそう!
この子のこと 5月に咲いた時には
記事にしそびれていました
せっかくなので…

5月9日

5月10日 左のツボミはコーネリア

5月11日

5月16日 ずいぶん退色してます
やっぱり5月に咲いた時と今とでは
お花の感じがちょっと違いますね

この子は3年前に のぶり~んさん から
挿し木でいただいた子
ハナミズキの下の陽当りが良くない場所に
置いているせいか
ヒョロヒョロの枝であまり大きくなってくれず
花付もイマイチで…
5月は全部で4コしか咲かなかったし…

二番花も今のところ
もう1つ蕾があるだけなんですが…
でもでも!

この前株元近くから
元気なシュートが出てきてくれました~!
鉢植えの子達は
株元から新しい枝が出てくる子が少ないので
これとっても嬉しいです

来年はたくさん咲いてくれるかな

★ランキングに参加しています
★ポチっと応援してもらえるとうれしいです♥
↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
-
今頃やっと ♪ クラウン プリンセス マルガリータ 2022/07/27
-
咲いていたのは・・・ その1 2021/06/04
-
クラウンプリンセスマルガリータのこと 2019/07/09
-
ちょっといい感じ♪ 2017/08/08
-
咲き始めたバラと楽しみな蕾 2017/08/07
-