fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

今頃だけど 。。


もうずいぶん経ってしまいましたが
バラが咲き出した頃に
一緒に咲いていた花達がいます

ブログにはバラを先に記事にしてしまうので
写真をたくさん撮っていても
いつもUPしそびれていて…

今日はそんな子達を
ズラズラ並べてみようと思います
ボツ写真救済です 


オダマキ201905-11

↑華やかに咲いていた
オダマキ クレメンタイン
去年よりお花がたくさん咲きました 


オダマキ201905-12
 光の加減でずいぶん違って写りました

お花が終わる頃
ハダニで葉っぱがボロボロになってしまい…

枯れちゃう?と思ったけど
この前 新しい葉っぱが復活して一安心 


↓アッツ桜

アッツ桜201905-11


アッツ桜201905-13


アッツ桜201905-12

何もしなくても
毎年キチンと咲いてくれる良い子です
何年も経つうちにずいぶん花数が増えました 

今はお花も終わって葉っぱがワサワサです
もう少しするとその葉っぱもなくなりますが…


↓エリゲロン

エリゲロン201905-11


エリゲロン201905-12

5月の頃の初々しさは無くなっちゃったけど
この子は今も咲き続けています

でも 放っておくと回りのものを
飲み込んでしまうので
気を付けないと!
後ろに植えていた
エキナセアが枯れてしまいました
 


↓こぼれ種のオルレア

オルレア201905-11
 うしろの青いのはネモフィラの花

いつもは芽吹いた頃に植え直すのだけど
今年はわりといい場所に
いくつも生えてきてくれました 

オルレア201905-12

今は来年に向けて種待ち中です
通路脇で茶色くなってうっとうしいので
早く種ができて欲しい~


↓3年目のカンパニュラ アルペンブルー

カンパニュラ201905-11


カンパニュラ201905-12

ちょうどネモフィラが終わる頃
代わって咲き始めましたが…


カンパニュラ201905-13

どんどんモリモリになって
最後は通路をふさいでしまいました

先日だいぶ切り戻したのですが…
3株植えているうち
1株は撤去した方がいいかも 


そして 最後は…


カリブラコア201905-11


5月初めに鉢に植えた時に
敵芯したカリブラコアを
ガラス瓶に挿していたもの

咲き揃ってきたなと思うと
大雨が降ってその度にお花が後退
肝心な鉢は写真が撮れないでいます 


この先1週間は
梅雨空が続くみたいですね

早く梅雨明けして~と思うけど
梅雨明けしたらしたで
暑くなっちゃいますね~ 




★ランキングに参加しています
★ポチっと応援してもらえるとうれしいです♥
 ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


関連記事
スポンサーサイト



Comments 4

のぶり~ん  

バラさんたちの引き立て役、バイプレイヤーですね。
バラがひと段落して やっと出番がきたのね。(笑)
私なんて 一度アップしそこなると ファイルの奥に入っちゃって
忘れられます。。
ファイルの方法がいけないのかも。。
アッツ桜、 可愛くてきれいよね。
だいぶ昔、ピンクをお迎えしたけど、2年くらいで自然消滅。
カンパニュラも星型のようなお花が可愛いですね。
我が家の宿根草花壇、 いつでも何かが咲いてる花壇を夢見てるけど
春が過ぎると何もなくなる。。
これから咲くのは宿根ロベリアとエキナセアだけ。(笑)


2019/06/29 (Sat) 21:30 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: タイトルなし

♪のぶり~んさん こんばんは~☆

写真をたくさん撮ったはいいものの
毎年UPしそびれてしまう子達がいて…
あんまり時間が経ってしまうと
文章付けるのも 気持ちがトーンダウンしますよね。
ただ"咲きました!"って写真撮った時に
ポンポン記事にしないとですねー (;^ω^)

ウチもお花が咲いているのは
春の一時期だけって感じですよー。
宿根草もそれほどないしね。
しばらくは同じくエキナセアに頑張ってもらわないとです。

コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2019/06/30 (Sun) 00:56 | EDIT | REPLY |   
リン  

おはよう~(^-^)

宿根草・・・どれもこれも可愛いね~
オダマキも可愛い花だわ~☆~
カンパニュラが我が家にも有ったはずなのに
見当たらないです~(^-^;
してエリゲロンはこぼれ種でも出るって
聞くけど・・・我が家は鉢植えするせいなのか
出てくる事ないです
毎年買ってます
今年は種をばら蒔いてみたいと
思います~^^

2019/06/30 (Sun) 06:42 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: タイトルなし

♪リンさん こんにちは~☆

バラが咲いちゃうとバラばかり記事にしてたものだから
PCの中で埋もれてた子達です。

我が家も地植えできる場所があまりないものだから
宿根草って少ないんですけどね ('◇')ゞ

エリゲロンは北海道だと冬越しできないのかな?
こちらはかなり古株になってきてます。
確かにこぼれ種でもまわりに生えてきてますね。
でも一体どれが種なんだろうって いつも不思議に思ってますよ~ (;^ω^)

2019/07/01 (Mon) 13:19 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply