やっと やっと 。。
やっと やっと 。。
今朝は1週間振りに青空が広がりました

晴れると暑くなりそうだけど
久し振りの青空は気持ちがいいです


溢れる光のなかで
カインダブルーの2コ目の花が
咲き始めました

1コ目の花はちょうど昨日切ったところで…

しばらくどんよりが続いていたから
ちょっと色白になったかな?
でも いきなりの陽射しでは
すぐにヘロヘロになりそうで
木陰を求めて 鉢を持って
あっちにやったり こっちにやったり…
やっぱりちょっとでも長く咲いてて欲しいし
鉢植えだと移動できるのがいいですね


1つ上の写真の左側の葉っぱです
残る蕾はあと4つと思っていたら
また新たな蕾も発見

でもこれ…
1コ咲いては切り 1コ咲いては切り
の繰り返しになりそうです
一度に全部咲いちゃうのはちょっとアレだけど
ポロポロ咲くっていうのもどうなんでしょうね

でもまあ 咲いてくれるだけ ありがたいですが…
話は代わって‥‥
やっと やっと!

種蒔きしたオキナワスズメウリが
発芽しました~!

実は種を蒔くこと3回
1回目は4月21日
2回目は5月5日頃 3回目は5月20日を過ぎた頃
同じトレイに蒔き直していたのですが
3回目にしてやっと発芽しましたよ~

でも発芽率はやっぱり悪いですね
同じように種蒔きしたマリーゴールドも
発芽率が悪かったけど…


↑こちらはmiyakoさんに
直蒔きでも大丈夫?と聞かれて
そうか その手があったのかと
南側の窓の下に直接蒔いたもの
こちらは5粒くらい蒔いて
1コだけ何とか発芽~!

↑去年の秋に
種も採れますと言って
何人かの方にリースを送りつけたけど
何とか面目を保てたかな

種蒔きされた方 発芽しましたか~?
でもでも そんなコトを言った私も 実は…

5月下旬に
たまたま大型HCに行った時に
オキナワスズメウリの苗を売っているのを見つけて
万が一発芽しなかった時のためにと
苗を1つお持ち帰りしていました

西側の窓下にすぐに植えたこの苗は
現在7~80㎝にまで伸びていて
そろそろ支柱を立てようかというところです
南側の窓には直蒔きして発芽したのもあるし…
ということは 。。
種蒔き用のトレイでやっと発芽した子達4名は
余ってしまいました~

どなたか欲しい方いるかしら~?
★ランキングに参加しています
★ポチっと応援してもらえるとうれしいです♥
↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
-
台風被害 その後 2019/09/10
-
台風被害~! 2019/09/09
-
やっと やっと 。。 2019/06/13
-
オキナワスズメウリのリース 2018/11/29
-
やっと赤くなったスズメウリ 2018/11/02
-