最後の1輪・・・胡蝶蘭

5月の半ばに我が家にやってきた
頂き物の頂き物の胡蝶蘭(その時のお話はこちらから)
2ヵ月経ってとうとう最後の1輪になってしまいました
ちなみに来たばかりの頃…

44個も花が付いてました

蘭のお世話をするのは初めてで
水やりの加減も良かったのか悪かったのか
水苔が乾いてきたらということだったけど
何時触っても濡れてるような気がして
乾き具合がよく分かりませんでした(-_-;)
結局1週間に1回位の水やりになったかと思うけど
この2ヶ月間に何枚か葉っぱも枯れたのがあって
(今も枯れそうなのが2枚あるし…)
もしかして水不足だった???

いずれにしてもあと1輪
さてこれからどうしたものか…
ネットで調べるといろいろなことが書いてあって
逆にそのいろいろが悩みのタネになってます(^_^;)
花茎はどこで切ったらいいのかな…?
植え替えした方がいいんだよね…?

株元をよく見たら小さな葉っぱが顔を出してました
枯らさないようにできるかな…(^_^;)
♪ランキングに参加しています
↓クリックしていただけると嬉しいです♥

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
ヤブランの花 2014/07/25
-
ピラミッドアジサイが咲き始めました 2014/07/22
-
最後の1輪・・・胡蝶蘭 2014/07/19
-
ポーチュラカ 2014/07/09
-
白いゼラニウム 2014/07/07
-