fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

盛大に 。。


ニュードーン201905-13


我が家の庭で一番遅咲きのバラ
ニュードーン


ニュードーン201905-15


先週やっと咲き始めたと思ったら…


ニュードーン201905-14


真夏のような日が続いて次々開花

そして ようやく満開になったところに
夕べはまたまた無情の雨予報 
なのでもうお終いだわねと思っていたんです  

が‥‥


ニュードーン201905-17


雨は思ったほど降らずに
そして思ったより早く上がってくれて…


ニュードーン201905-16 


おかげで
ニュードーンはまだ満面の笑みで
咲き誇っていましたよ~  


ニュードーン201905-18


ただ 花持ちの悪いこの子
雨が降っても降らなくても
盛大に花びらを散らしています
写真なんか撮ってないで掃除しろってか 


ニュードーン201905-19


実はニュードーンは古い枝ばかりになってしまって
今年はあんまり咲かないかもって思っていたんです

今年もいっぱい咲いてくれて
ともかく感謝感謝 

お花が終わったら 来年に向けて
古い枝を少し切ろうと思うのですが
大丈夫かな~ 

新しい枝が伸びてきますよ~に!



★ランキングに参加しています
★ポチっと応援してもらえるとうれしいです♥
 ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



Comments 12

リン  

こんばんは~(^-^)

ニュードーンって花弁がちょっと
光沢が有ってとても素敵な薔薇だよね~☆
我が家も挿し木のニュードーンが
有るんだけど・・・まあむさんの
お家のように這わせてやれる場所が無くて
何とかしたいと思ってはいるけれど
どうしたら良いかな~??って
悩んでました
それにしても満開の薔薇
ほんとに素敵だね~☆~

2019/05/29 (Wed) 20:18 | EDIT | REPLY |   
Juno  

我が家で花付きのいいニュードーンも、
まあむさんのお家のは凄すぎて恥ずかしいで~す^^
ホントすぐ散っちゃうのでお掃除大変ですね!
我が家下草の上にハラハラ落ちるので、ほうきで掃きも出来ず手で花びらを拾ってます^^

2019/05/29 (Wed) 22:57 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: タイトルなし

♪リンさん おはようございま~す☆

とうとうニュードーンが満開になってしまいました。
淡いピンクが優しくて 私も大好きなバラです。
でもこの子が満開になると
バラの一番花もお終いになってしまうのが
淋しいところです。
もうしばらくゆっくり咲いてて欲しいです (;^ω^)

コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2019/05/30 (Thu) 07:41 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: タイトルなし

♪Junoさん おはようございま~す☆

ニュードーンは子供の頃から憧れのバラで
遅咲きだとか花持ちが悪いとか
そんなことは全然知らずに植えちゃいました。
でも道路際に植えたのは正解だったかも。
とりあえず掃除がしやすいのはラッキーでした ('◇')ゞ

この子が満開になると
バラの季節ももうすぐお終いです。
できればゆっくり咲いてて欲しです (;^ω^)

コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2019/05/30 (Thu) 07:48 | EDIT | REPLY |   
のぶり~ん  
こんばんは〜

本当に最後のバラが散り出すと淋しくなるね。。。
我が家も四季咲きが多いけど 一斉に咲き出す一番花より だいぶ少なくなるものね。
本当に見事に沢山の花びらが道路に。。
毎日 ホウキとチリトリを持って掃いてる姿が目に浮かびます。(笑)
素敵な光景をしっかりと まぶたに焼き付けて おいてね。

2019/05/30 (Thu) 19:41 | EDIT | REPLY |   
オアシス  
素晴らしい景色

こんばんはー
ニュードーン。薔薇園でも見かける有名な薔薇ですね。
こんなにたくさん!
まあむさんのお宅の前を通る方は、思わず足を止めるでしょうね。
散った花弁さえ美しいです。お掃除大変でしょうが・・・
見せていただいて、ありがとうございました。

2019/05/30 (Thu) 20:52 | EDIT | REPLY |   
mimiha  

私もニュードーン大好き派です^^
我が家のニュードーンは、何年か前に、越冬中に野ネズミに株元を
齧られて、かなりの枝を株元で切り戻すという、悲しい出来事がありました><
まぁ、その時の悲しかったこと>< で、とーってもつよいニュードーン^^
新しいシュートを沢山出してくれました♪ 以後、冬は野ネズミ対策でネットを巻いて
いますが、有効でした^^
この薔薇には、えも言われ優しい雰囲気があって、とっても好きなバラです^^
こんなに見事にさいていたら、ここを通る方は、どんなに嬉しく、心なぐさめられることでしよう💛

2019/05/31 (Fri) 00:21 | EDIT | REPLY |   
katataka  

わぁ~!!
素晴らしいニュードーンの壁ですね。
こんなに沢山たわわに咲く姿をバラ園でも見た事
ないですよ。
花色や咲き方が大好きなバラですが、誘引など
凄く大変なイメージがあって我が家には無いバラです。
毎年の誘引は大変でしょう。
でもこんなに沢山素敵な姿を見ると頑張れる気がします。
本当に素敵♪

2019/05/31 (Fri) 10:45 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: こんばんは〜

♪のぶり~んさん こんばんは~☆

ついに最後のバラも満開になっちゃいました~。
最後がすぐにハラハラと散るニュードーンっていうのも
潔くていいかもです ('◇')ゞ

我が家はつるバラメインだから
秋とかあまり咲かないのが寂しいです。
でも今年は のぶり~んさんに頂いた子達が
頑張ってくれるかもですね。

コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2019/05/31 (Fri) 23:54 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: 素晴らしい景色

オアシスさん こんばんは~☆

淡いピンクのこのニュードーンが子供の頃からの憧れで
何も考えずに植えたんです。
そしたら思ってたよりもずいぶん大きくなっちゃって~ (;^ω^)

このバラが家の中から見えるといいんだけど
よその人と同じに道路に出ないと見れないってのが
何だかな~って感じなんですけどね ('◇')ゞ

コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2019/05/31 (Fri) 23:58 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: タイトルなし

mimihaさん こんばんは~☆

mimihaさんもニュードーン大好きで私もうれしいです。
ホントに優しい雰囲気のバラですよね♡

そうそう!mimihaさんちの子が野ネズミに齧られたって記事を読んで
そんなことがあるんだ~って驚いたことがありました。
でも元気なシュートを出してくれてよかったですね。
我が家のニュードーンは最近新しい枝を出さなくなっちゃって
今年こそはって願っているところです。

コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2019/06/01 (Sat) 00:06 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: タイトルなし

♪katatakaさん こんばんは~☆

ありがとうございます^^
ニュードーンを誘引している場所は
3mも高さがあるので正直少々大変ではあるのですが…
でも去年は新しい枝が全然無くて
それまでの誘引をほどくこともなく
ほとんど何もせず、以前のままにしちゃったんです。
なので今年はあまり咲かないかと思っていました。
それでもたくさん咲いてくれてホッとしました。

とは言え、いつまでも古い枝ばかりじゃいけませんよね~。
今年は新しいシュートが出てきて欲しいです ('◇')ゞ

コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2019/06/01 (Sat) 00:18 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply