fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

雨上がりに 。。。


ほ~んと昨日は台風並みに雨が降りました 
でもその雨も4時頃には上がったので
庭はどんなことになっているかと
夕方道路に出てみました


雨上がり201905-11

玄関を出てすぐの場所
西側の板塀の
群舞とレオナルドダビンチ

当然ながらみんな一斉にうなだれています


雨上がり201905-12

群舞の近くではヘリテージが
澄まし顔で咲いていました


雨上がり201905-13

この子は花持ちが悪いのが幸いして(?)
大雨も我関せずといったところ


雨上がり201905-14

こちらは大量に咲いていたミサトさん
この子は雨を受けると
重くなって枝が折れてしまうので
一昨日 咲いてた花をずいぶん切りました

残っていた子はみんな倒れ込んでいます
折れてる枝が少ないといいんだけど… 


雨上がり201905-15

同じく羽衣さんも咲いてた子は切っていましたが
新たに咲き始めた子が 

うしろのフェアリーテールピンクは
上を向いていたのが
みんなうなだれてますね 


雨上がり201905-16

ピエールさんは一見したところ
大きな被害はなさそうだけど…

でも花首で折れた子が多いんだろうなぁ
さて その子達をどうやって切ったものか… 


雨上がり201905-17

ピエールさんの下では
咲き始めたニュードーンやポンポネッラも
やっぱりみんなうなだれちゃって…


雨上がり201905-18

ポンポネッラは
まだあんまり写真撮ってなかったのに~ 


雨上がり201905-19

それでも 遅咲きのニュードーンは
これからが本番といったところ…


雨上がり201905-20


大雨はうれしくないけど
ピエールさんが満開になったあとだったし
遅咲きの子達はこれからだし
まだこのタイミングでよかったのかもです  

さて!
道路に倒れ込んだ枝を
括り直してこなくては~





★ランキングに参加しています
★ポチっと応援してもらえるとうれしいです♥
 ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



Comments 4

のぶり~ん  
こんにちは〜

やっぱりあの雨じゃみんな俯いちゃうよねー
うちも大きな枝の被害はなかったけど、羽衣さんやピエールの大輪組は
折れてるのが多かったです。
雨が止んで夕方から雨露だけ払おうと出たのに
花柄切ってたらバサバサ散ってきちゃって掃いて
折れたのをカットして一通り終わっちゃいました。
まあむさんとこは花柄切りが大変そう。。。
見た目も早く落ち着いてくれるといいですね。
怪我をしないように気をつけて 作業してくださいね。

2019/05/22 (Wed) 18:31 | EDIT | REPLY |   
katataka  

凄い雨風で本当に台風のようでした。

まあむさんのバラたち、重たそうに首をたれていますね。
二階まで上がった沢山のバラたちをどんな風に
切り戻すのか気になります。
私の所の手の届く範囲のバラでさえ水滴を蓄えて
重たくなったバラに手こずっています。

それにしても下から上までまんべんなく花を咲かせる技は
素晴らしいですね。
お疲れが出ませんように。

2019/05/23 (Thu) 00:54 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: こんにちは〜

♪のぶり~んさん おはようございま~す☆

お気遣いありがとう~^^
こちらは大雨で折れた枝は思ったより少なかったです。
ただ伸びてきた枝が道路にずいぶん飛び出していて
花殻を切るより 括り直す方が先でした ('◇')ゞ
ピエールさんはもう少し大丈夫そうなので
昨日はほとんど何もしませんでした。
端の方から少しずつ切っていこうと思います。

コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2019/05/23 (Thu) 07:00 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: タイトルなし

♪katatakaさん おはようございま~す☆

いろいろお気遣いありがとうございます^^
大雨でもっと酷いことになっているかと思いましたが
ピエールさんは思ったより被害は少なかったです。
もう少し大丈夫そうなので
端から少しずつ切っていこうかと思っていますが
でも確かに たくさん咲いたのはいいけど
切るのは大変そうです。←他人事みたいね ('◇')ゞ

コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2019/05/23 (Thu) 07:07 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply