もう1つのハナミズキ
10連休3日目です
孫達が来ない日は
夫と二人 何処に出掛けるでもなく
静かに静かに過ごしています
夫がリタイヤしたら
こんな風になるのかな?
もうそんなに遠い将来じゃないんですよね








先日ハナミズキが満開になったと記事にしましたが
実は我が家にはもう1本ハナミズキがありまして
少し遅れて満開になりました

満開と言ってもお花はホンの少し 。。

2階の窓から
白のハナミズキに比べたらショボイでしょ~
何故かこっちは毎年あまり咲かないんです

これでも 今年はまだたくさん咲いた方なんですけどね

なので カメラを向けることも
ほとんど無いのですが…

ふと撮ってみたら
案外キレイに撮れたものだから
急遽の登板となりました

ホントは昨日に引き続き ネモフィラのことを
記事にするつもりだったのですが…

この木の下には
今年はコーネリアを誘引してみましたが…
今までは日当たりが良かった場所も
お花が咲く頃には
ハナミズキの葉が茂ってしまい
日陰になってしまいます
コーネリアはちゃんと咲いてくれるかな

★ランキングに参加しています
★ポチっと応援してもらえるとうれしいです♥
↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
-
紫陽花の季節 2019/06/10
-
ネモフィラのこと その2 2019/05/02
-
もう1つのハナミズキ 2019/04/29
-
ネモフィラのこと 2019/04/28
-
チューリップが何とか 。。 2019/04/26
-
スポンサーサイト