fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

復活のタイツリソウ


タイツリソウが咲きました 


タイツリソウ201904-11


見れば見るほど不思議なカタチ


タイツリソウ201904-12


小さい順に(というか大きい順?) に
お行儀よく一列にぶら下がって…


タイツリソウ201904-13


タイというよりは
ハートのイヤリングって感じですよね 


タイツリソウ201904-14
 こっちの竿はちょっとだけね

この子は去年 いつもんとこ の のぶり~んさん 
お庭から株を掘り上げて
持ってきてくれたものです

でも… 去年お花が咲いたあと
葉っぱが1枚減り 2枚減り…

気付いた時には すっかり何も無くなっていて
てっきり枯れちゃったと思ってました
宿根草なら秋までは葉っぱがあると思うのに
夏にはすっかり何も無くなっていたんだもの


枯れたなんて言えないし
どうしよ~って思ったけど 
春になって見慣れぬ葉っぱが芽吹いきて…

そして無事復活!


タイツリソウ201904-15


大漁とは言えないけれど
今年も不思議なお花が見られて
ヨカッタ!ヨカッタ~!



★ランキングに参加しています
★ポチっと応援してもらえるとうれしいです♥
 ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

朝ドラに出ている草刈正雄さん
やっぱりカッコイイですね~ 

関連記事
スポンサーサイト



Comments 8

katataka  

タイツリソウ 可愛らしいですね。
ホント!ハートのイヤリングのようですね。
好きな花なので何回か植えたのですが、私の庭との
相性が悪くていつの間にか消えてしまいました。
人様から頂いたものって、枯れたなんて中々言えないですよね。
こんなに立派に咲いて良かったですね。
いつも読み逃げばかりで失礼しています。

2019/04/19 (Fri) 10:16 | EDIT | REPLY |   
amocs  

タイツリソウ、きれいに咲きましたね〜!
さすがのぶり〜んさんちの子、鯛がいっぱい連れてますね。

そうそう、葉が落ちて休眠しちゃいますからね。
日当たりを気にしなくてよくなるけど
私はどうも管理が苦手で・・・。
ず〜っとしょぼいままです。

↓ アジュガ、なんなんでしょうね。
うちのはヒョロヒョロだけど
近所のお宅の道路脇で、一年中咲いてます。花数みっしりで。
土もあまりなさそうなところで、手入れしてる風でもないんですよ。
日陰に強いというけど、やっぱりある程度、日が当たってるとこの方がいいみたい。

2019/04/19 (Fri) 14:26 | EDIT | REPLY |   
オアシス  
良かったですね

ダメになったと思っていたお花が咲いてくれたら、それはもう!
嬉しいですよね。しかも頂いたものなら、なおさら(^_-)-☆
見れば見るほど不思議な形ですよね~
ピンクが、チャーミングですね。

↓アジュガ、うちも少なくはなっています。
斑入りのコは、やはり消えてしまいましたー
アジュガのブルー大好きです。

2019/04/19 (Fri) 15:30 | EDIT | REPLY |   
のぶり〜ん  
こんばんは〜

あれから調子悪かったんだー!
でも、この子は強いからよほどの事がない限り大丈夫よ!
あ、でも消滅しても気にしないで!
私も頂き物を枯らした事あるから。。。^o^
(先日お届けのちび苗さんたちも厳しいかもねー)

やっぱりこれってイヤリングに見えますよねー

2019/04/19 (Fri) 23:09 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: タイトルなし

♪katatakaさん こんにちは~☆

katatakaさんのお庭では
タイツリソウいなくなっちゃったのですね。
それは残念でしたね。
私も去年頂いた子を庭に植えたものの
お世話の仕方とか今1つ分かってなくて
いついなくなっちゃうかって感じなんです。
このまま無事に根付いてくれるといいのですが… (;^ω^)

私もお邪魔してコメントせずに
失礼してしまうことが多々あります。
どうぞお気になさらずに~^^

コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2019/04/20 (Sat) 17:46 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: タイトルなし

♪amocsさん こんにちは~☆

ホント!ホント!のぶり~んさんちはスゴク大漁でしたものね。
我が家でも今年も無事に咲いてくれてヨカッタです。
うちは庭に植えちゃったので、管理も何もしてなくて…
何もしてないのにズーズーしいけど
少しずつ大きくなって
もっと大漁になって欲しいです (;^ω^)

アジュガを植えた場所は水はけが悪いんじゃないかって
最近思い始めました。
雨が続くと途端にダメになった子が発生してて…
次に植える時は土も考えないとですね ('◇')ゞ

コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2019/04/20 (Sat) 17:55 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: 良かったですね

♪オアシスさん こんにちは~☆

タイツリソウって不思議なお花ですよね。
近くのHCでも見かけたことはなくて
ブログを通して初めて知ったお花なんですよー。
去年葉っぱが無くなった時には
てっきり枯れちゃった~と思ったけど
復活してくれてホントに良かったです (*^^*)

アジュガは我が家の庭ではなかなか増えなくて…
今年も苗を増やしておかなきゃです ('◇')ゞ

コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2019/04/20 (Sat) 18:00 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: こんばんは〜

♪のぶり~ん こんにちは~☆

うんうん。♡のイヤリングですよね。

タイツリソウはてっきり枯れちゃったーって思ったけど
復活してくれてホントにヨカッタです ('◇')ゞ

でも、夏頃には葉っぱが無くなるのがフツーなのかしら?
ちょっと早いような気がするけど、どうなんでしょうね?

コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2019/04/20 (Sat) 18:12 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply