fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

ビオラと葉ボタン


寒い間はお休みしてて
なかなかご紹介できなかったビオラ達 。。


ビオラ201904-11


ビオラ201904-14


ビオラ201904-12


やっと咲き揃ってきました 

でも‥‥


ビオラ201904-13


同じ鉢には葉ボタンも植えていて…


ビオラ201904-15


植えた当初は
バラの花のような葉姿だったのが
すっかり背が高くなって…


葉ボタン201904-11


本来の花がチラホラ咲き始めています


ビオラ201904-16
 中央の鉢はクラウンプリンセスマルガリータ

一応みんなで記念撮影してみたけれど…

やっとビオラが咲き揃ったというのに
バランスが悪くなって
なんだかなぁ~って感じですねぇ
葉ボタンがこうなることは
わかっていたんだけどね 


話は代わって‥‥


ハナミズキ201904-13


庭のハナミズキの蕾が
綻び始めました


ハナミズキ201904-15


桜の次はこの子達の出番 


ハナミズキ201904-14


この数年はバッサリ剪定されて
お花が少なかったりしたけど
今年はたくさん咲いてくれそうです



★ランキングに参加しています
★ポチっと応援してもらえるとうれしいです♥
 ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


関連記事
スポンサーサイト



Comments 4

オアシス  
タイムリー

ハボタン、伸びちゃうとねー
我が家は2年咲かせちゃいましたが(^o^;)
そうそう!私も今日、ハナミズキの変化に気がつきました!
ちょっと笑える蕾ですよねー
綺麗に開くまで、まだかかますが楽しみですね。
それにしても大きな木ですねーーー

2019/04/09 (Tue) 16:20 | EDIT | REPLY |   
のぶり〜ん  
こんにちは〜

ビオラさん達 元気になってきましたねー
徒長を防ぐためにも、この時期の水遣りは控えめ、
肥料はやらない方がいいと 何かで見ました。
葉牡丹は以前育てていた時、伸びてきた時点でチョッキンしてて
花は、ほぼ 見なかったわー

ハナミズキ、今年はいっぱい蕾がついてるね。
我が家のも同じくらいですー
楽しみだね!

↓柿生 蕾がだいぶ膨らんでもうすぐですね。
うちのより株が大きくて蕾も沢山、どっちが実家? (笑)
先日、HCで開花のクレマがあって似てるなーと思ったら
やっぱり 柿生でした。 いつも 一番乗りだからね!
つられて 一株連れ帰ってきちゃいました。 アップ お楽しみにー ^o^

2019/04/09 (Tue) 17:36 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: タイムリー

♪オアシスさん こんにちは~☆

今日はまた寒いですね~!
雪が降るって予報だけど、桜が咲いた後に雪なんてねー (@_@)

オアシスさんちの葉ボタンは2年越しなんですね~!
スゴイわ~!
確かに葉ボタンは夏越しできると聞いたことがあるけど
私は毎年ビオラが終わる頃に
夏のお花に全取り替えしちゃうので
いつも一年草扱いです ('◇')ゞ

ハナミズキは写真じゃ大きそうに見えるけど
それほどでもないのよー (;^ω^)

コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2019/04/10 (Wed) 10:49 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: こんにちは〜

♪のぶり~んさん こんにちは~☆

桜も咲いて、いろいろな子達も咲き出して
もう春真っ只中だと思ってたのに
今日は寒いですね~!
うちは灯油ももうなくなってしまって
震えてますよー (>_<

そうそう!今年は近くのHCで柿生さんの大鉢を見ました~!
さすがにまだ咲いてなかったけど
同じ~!って思いましたよー (;^ω^)

コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2019/04/10 (Wed) 10:53 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply