気まぐれロージー & クレマの蕾
週末は暖かくいいお天気で
桜日和が続きましたが
今日は一転
朝から花散らしの雨になっています
今週は雨の日も多そうですね
今年は長く咲いていた桜も
もうお終いです







新しく咲き始めた花や
桜にしばらく気を取られていましたが…

変わり咲きビオラの気まぐれロージー
咲き始めは白くて
だんだんラベンダーピンクに変わっていく子です

今年は植えるのが遅くなってしまい
なおかつ 少々陽当りが悪い場所に置いていたので
ずっとお花が寂しかったのですが…

ここにきて やっと賑やかになってきました


流し目のリスさんと…
去年も一昨年も植えた直後から
元気いっぱいに咲いていたので
少々過酷な状況でも
この子なら大丈夫だろうと思ったのですが
やはりそれはムリな要求だったようです


一緒に植えたアリッサムもいなくなっちゃって
ほぼお一人様状態です
あまり寒くならないうちに
植えなくてはと思うのだけど
なかなかね…

でも その分株が徒長するのは
ゆっくりになると思うの
話は変わって‥‥

↑こちらはクレマチスの柿生(かきお)

蕾がだいぶプックリしてきました
間もなく開花です
楽しみ~

★ランキングに参加しています
★ポチっと応援してもらえるとうれしいです♥
↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
朝ドラの主題歌 。。
スピッツの新しい曲は
どこか懐かしい感じがしますね

- 関連記事
-
-
ビオラとチューリップ 2019/04/12
-
ビオラと葉ボタン 2019/04/09
-
気まぐれロージー & クレマの蕾 2019/04/08
-
ひよこ色のプリムラさん 2019/04/02
-
蕾・蕾・蕾 ~ 2019/04/01
-
スポンサーサイト