そろそろ終盤です 。。
花冷えも一段落
今日はずいぶん気温が上がりそうです
午後は風が強くなるというので
朝一番にバラの薬剤散布を行いました
今年はバラの芽吹きは早かったと思うものの
寒の戻りが度々あったせいか
蕾がなかなか上がってきません
確認できた蕾はホンの少し 。。
しかもどれもまだちっちゃいの
ちょっと気がかりなところです

大丈夫よね?








2ヵ月ほど楽しませてくれた
クリスマスローズ
そろそろお花も終盤です

最後に咲き始めたセミダブルの子など
今まだきれいに咲いているのは数えるほど…

蕾もざっと見たところ
これが最後のよう…
ほとんどの子は…

最初は白かったのがすっかり緑色に…
退色して色が変わっていたり…

シベもみんな落ちて
すっかりのっぺらぼうになっていたり…

中には種を付け始めた子も…
なんて ホントは株のためには
種を付ける前に
早々に切った方がいいんですよね

でも 花茎を切ってしまうと
淋しくなってしまいそうで
なかなか切れずにいます
クリローさんのフローティングフラワーに憧れるけど
きっとハナからできそうにもないですね
お花を浮かべられる大きなボールもないことだし


今年は後から咲き始めた
地植えのクリローさんが
誰もこっちを向いてくれなくて
ちゃんと写真が撮れなかったのが残念でした


ちなみに鉢植えの子達も
その周りに所狭しと並べているのですが…
鉢がイロイロで雑多な感じですね


アチコチで零れ種が生えてきました
雑草として抜くか
ポット上げしたものか 悩み中です
あんまり増やしてもね

★ランキングに参加しています
★ポチっと応援してもらえるとうれしいです♥
↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
風がとっても強くなってきました~

- 関連記事
-
-
クリスマスローズが咲きました~! その3 2021/03/13
-
クリスマスローズが咲きました~! 2021/02/22
-
そろそろ終盤です 。。 2019/04/05
-
新入りのセミダブルちゃん 2019/03/18
-
クリスマスローズ あんず と 唐ごろも 2019/03/16
-
スポンサーサイト