fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

15年目と 。。。


ヒヤシンス201903-21


先日 植えっぱなし8年目のヒヤシンスが
満開になったと記事にしましたが
遅れること数日…

15年目の子達もようやく満開になりました~ 


ヒヤシンス201903-22


ほとんど白く写っちゃいましたが
淡いピンク色のお花です


ヒヤシンス201903-23


ただし 今年は
球根が分球したらしく
花茎1本1本のお花がちょっとしかないものが多く
少し寂しくなってしまいました
来年はもう少し賑やかになるかしら?

まあでも 何のお世話もしてないので
文句は言えませんね 

それから‥‥


ヒヤシンス201903-24


15年目の子達の後ろで咲いているのは…


ヒヤシンス201903-26


今年4年目の子

最初の1年目は水栽培でお花が咲いて
お花が終わってから花壇に植えたものです


ヒヤシンス201903-27


2年目 3年目はほんとに
ショボ~イお花だったけど
今年はちょっと立派になったかな 

ほんとは3年前に水栽培した子も
あとから横に植えているのだけど
その子は去年も今年も芽を出さず… アレ?
お星様になっちゃった~

球根が売り切れで水栽培すらできなかった年もあって
今年こそはと思っていたのだけど…


ヒヤシンス201902-27
 2月21日

↑今年水栽培で咲いた子は
球根がやけにシナシナだなぁと思っていたら
根っこがカビてしまい
花壇に下ろすことができずに終わってしまいました 

なので…


ヒヤシンス201903-25


青いヒヤシンスは
来年もお一人様で咲いてもらわなくては 



★ランキングに参加しています
★ポチっと応援してもらえるとうれしいです♥
 ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

ゴミの有料化が来週にせまりました
断捨離も佳境です

先日はクロゼットにずっとしまっていた服を
友達の結婚式に着たワンピースや
子供達の入学・卒業で着たスーツなど

思い切って処分!

一体何十年 大事に取っておいたのだろうと
自分でも呆れてしまいましたが…

スッキリしたと思う反面
でもどれも1~2度しか着なかったなぁ~と思うと
複雑な心境です 


関連記事
スポンサーサイト



Comments 4

のぶり〜ん  
こんにちは〜

まあむさんちのヒヤシンス 長寿ですねー
それに「 元気で長生き !」 が素晴らしい。
私も見習いたいです。。。(笑)
うちの 10年物?も 薄いピンクが細々と咲きましたよ。
少しだけ若手はなぜか 貧弱で …
やっぱり密集した方がボリュームが出ていいですね。
来年はトライして みよっかなー ^_^

2019/03/26 (Tue) 11:10 | EDIT | REPLY |   
katataka  

こんばんは~♪
春爛漫 桜の開花宣言が出てウキウキの季節に
なりましたね。
毎年見せて頂いているヒヤシンス 今年も綺麗に
咲きましたね。
こちらでは、鳥さんの落とし物?のヒヤシンスが毎年咲いてくれます。
今年は水栽培したヒヤシンスを、まあむさんの真似っこをして
地植えにしてみたいと思います。
球根は見えない位の深さに植えればいいのかしら?
上手く根付いてくれると嬉しいです♪

服の断捨離 お疲れさまでした。
私も断捨離しなくてはならない服が沢山あります。
まあむさんを見習って思い切らなくては。。

2019/03/26 (Tue) 23:51 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: こんにちは〜

♪のぶり~んさん こんにちは~☆

ヒヤシンスはいつの間にか
お星様になっちゃった子もいるのだけど
ほとんどが根付いて毎年咲いてくれてます (^o^)丿
球根を買った時は高いな~と思ったけど
これだけ何年も咲いたら元は取れましたねー (笑)

コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2019/03/27 (Wed) 14:08 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: タイトルなし

♪katatakaさん こんにちは~☆

あはは。ヒヤシンス毎年同じような記事なんですけど
UPしないと何年目かわからなくなっちゃうのもので~ ('◇')ゞ

水栽培の後の球根は根っこが伸びているので
穴は少々広く深く掘らないと収まらないかもです。
うまく根付いてくれるといいですね^^

katatakaさんのお庭のヒヤシンスは鳥さんの落し物なのかしらね。
でも、いいもの落としてくれましたね。
そうそう!昨日HCで淡いブルーのプルモナリアを見つけて
連れ帰ってきちゃいました (*‘ω‘ *)

コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2019/03/27 (Wed) 14:16 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply