fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

目指すのは 。。


今までネモフィラは苗を買っていたのですが
去年の秋に初めて種蒔きをしてみました


ネモフィラ201903-11


このほど ようやくお花が開花  


種まきしたのは去年の10月の末のこと

ネモフィラ201811-11
 2018年11月

ほどなく芽を出し…


ネモフィラ201812-14
 2018年12月

本葉が出てきたところでポット上げ 


ネモフィラ201903-12

↑今月初めには立派な苗に成長~


ネモフィラ201903-13

そして道路際(板塀の下)に植えました
ブロックの縁石がそばにあるので
ポットの底をくり抜いて 高さを上げて植えています


ネモフィラ201903-14


全部で16コ 苗があって
こんなに要らないな~と思いながらも
隙間を探して全部植えちゃった 


ネモフィラ201903-15


まだ咲いたのは1輪だけ だけど…

これからどんどん咲いてもらって
何せ16ポットもあったのだから
ネモフィラの 家を目指そうと思います 

 
 
★ランキングに参加しています
★ポチっと応援してもらえるとうれしいです♥
 ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

今日は20℃を超えて春本番 
桜が咲くのも間近かな
関連記事
スポンサーサイト



Comments 4

Juno  

こんばんは。
ネモフイラ私も大好きで種蒔きしたのが咲きだして来てます^^
我が家もブルーなんですがひょっとして他の色も有るかも^^

まあむさん所は徒長してなくてしっかりした株のようですね。
やはり陽当たりがいい所に植えてらっしゃるんでしょうね?
昨日徒長したのはカットしちゃいました^^
なので咲くのはこれからです^^

2019/03/21 (Thu) 21:55 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: タイトルなし

♪Junoさん こんにちは~☆

Junoさんもネモフィラの種蒔きされてたのですね^^
種から育てた子がお花咲くのって
やっぱりうれしいものですね。

ウチの子達は冬の間中みんな同じに
わりあい陽当たりのいいところにいたのですが
何故だか株によって徒長気味の子もいます。
それよりもグラグラしてる株があって
このままでいいのかというところです。
どうしたものでしょうね~ ('◇')ゞ

コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2019/03/22 (Fri) 14:21 | EDIT | REPLY |   
Jasmine  

種まきっ子のネモフィラさん
順調に育っていますね
花が咲くと喜びもひとしおですね

毎年株を買って育てているので
今年は種を採って挑戦してみたいです(^^)

2019/03/22 (Fri) 22:11 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: タイトルなし

♪jasmineさん こんばんは~☆

私も今までは苗を買ってきていたのですが
種から育てた子がお花が咲くってうれしいものですね。
まだちょっとしか咲いてないけど
たくさん咲いてるのをモーソウしてニヤニヤしてます (;^ω^)

ただ黒いお花のネモフィラの種を採るのを忘れていたのが残念!
これは苗を買ってこなくては~ ('◇')ゞ

コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2019/03/24 (Sun) 00:43 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply