fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

8年目のヒヤシンス


今年も植えっぱなしのヒヤシンスが
満開になりました


ヒヤシンス201903-11


今年で8回目のお花です
毎年毎年 同じような写真になってしまうので
今年はもうUPせずにおこうかとも思ったのですが
そうすると何年目かわからなくなってしまうので
やっぱり記事にすることにしました 
あ 同じような写真なのはヒヤシンスだけじゃないですね
どのお花も毎年ほぼ同じですね~
 


ヒヤシンス201903-12


この子達を植えたのは
2度目の庭のリフォームをした年
ちょうど東日本大震災が発生した年でした


ヒヤシンス201903-13


それまでベニカナメの生垣だったのを
全部撤去して板塀に代えてもらい…

何本かつるバラを植えて
その足元にヒヤシンスの球根を植えたのでした


ヒヤシンス201903-14


8年目のヒヤシンスはもう1つ
かなり濃いピンクの子達も 。。

何年か前に球根が分球して
歯が抜けたように咲いた時もあったけど
今は復活して花数が増えました 

花後に花茎を切るだけで
全然手を掛けなくても
毎年咲いてくれるイイ子達です


ヒヤシンス201903-15


そうそう…
チューリップの球根もいくつか植えたけど
チューリップは翌年少しだけ咲いて
いつの間にか消えちゃった  


ヒヤシンス201903-16


あと…
15年目のヒヤシンスもいるのだけど
そちらは板塀の陰になって
日当たりが少し悪いせいか
今はまだ 咲き始めたばかりです

もう少し咲き揃ったら
また改めて…


それから‥‥


昨日は いつもんとこ の のぶり~んさん
挿し木苗のデリバリーに来てくださいました~


挿し木苗201903-11 


すでにスゴク立派に育っている子や
まだ小さな葉を広げたばかりのチビちゃん達まで
またたくさん頂いちゃいました 
ウチにいない子だとついつい~
でも何のお返しもできなくて心苦しいわ 

立派に育っている子は
5月にお花を見ることができるかな?
のぶり~んさん ありがと~ 
 


★ランキングに参加しています
★ポチっと応援してもらえるとうれしいです♥
 ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



Comments 2

のぶり~ん  
こんばんは〜

昨日は、どうも〜〜v-411

早速アップして頂いちゃって ありがとうございますー
私も頂いた苗、写真だけは撮って 書きかけの記事を
整形の待ち時間セコセコ書いたけど 時間が足らなかった!(笑)

ちびちゃん苗以外は早速咲くと思います。
ちびちゃん達は、極小だから期待しないでくださいね。
早いと思いつつ ついでにお届けしただけなので…
(ダメだったら、又 改めて…)

ヒヤシンス、8年目ーーすっごいねー!
そうそう 昨日 見た 見た。。。
陽当たりがいい場所だったよねー
年々 花が少なくなっていくのにこんなに豪華に咲くなんて!
うちのも 同じくらいの子がいるけど一応咲く… 程度よ。
場所 変えてみようかなー

2019/03/19 (Tue) 21:22 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: こんばんは〜

♪のぶり~んさん こんにちは~☆

デリバリー、ありがとうございました。
いつもながらお手数かけて申し訳ありません。
こちらからの苗はお花が咲くかどうかわからないようなものだから
わざわざ記事にしなくていいですよー。
それにしても、のぶり~んさんは挿し木がホントに上手ですよね。
どうしたらこんなに元気に育つのかと思っちゃいます。
頂いた子達、5月が楽しみです。
ほんとにありがとうございました (*^^*)

2019/03/20 (Wed) 13:26 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply