クリスマスローズ その2
やっとやっと!
バラ仕事が終わりました~

1月の初めに取り掛かってから2ヵ月弱 。。
地植え・鉢植え合わせて約40本のバラ達ですが
天気のいい日限定で
なおかつ1日3時間くらいの作業時間では
どうしても日数がかかってしまいます
それでも何とか3月になる前に
終わらせることができました
去年は鉢植えの子をいくつかできずに
時間切れになってしまったので
今年は達成感ありありです

今年も暖冬でバラが咲くのが早そうですね
もう芽吹き始めている子がいて
5月になるのが楽しみです

バラ仕事が終わるのはギリギリのタイミングだったかな









少し前に咲き始めたと
記事にしていたクリスマスローズが
咲き進みました
↓こちらは新たに咲き始めた子

最初の白のダブルの子は
わりあい横を向いていたので
そのままでも写真が撮りやすかったのだけど…

この子はお花が大きくて重たいのか
完全に下を向いてしまって
なかなか覗きこめず…

仕方ないので
手で顔を持ち上げてパチリ
でも片手で撮るのって
ムズカシイですね!

なかなかピントが合わなくて
何枚も撮っていたのですが
そのうちカメラを持ってる右手が
プルプルしてくるし
尚更ピントが合わなくなっちゃって~


他にも咲き始めた子や
地植えにしていたクリスマスローズも
やっと花芽が見えてきました
そしてそして!
去年の12月に小さな苗でお迎えした
セミダブルの子にも花芽が

今年はムリだと思っていたのでうれしくって~!
咲いたらまた見てやって下さいませ~

★ランキングに参加しています
★ポチっと応援してもらえるとうれしいです♥
↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
-
目指すのは 。。 2019/03/20
-
8年目のヒヤシンス 2019/03/19
-
クリスマスローズ その2 2019/02/26
-
その後のヒヤシンス & うれしいモノが届きました♪ 2019/02/18
-
クリスマスローズが咲き始めました♪ 2019/02/12
-