可愛く咲いたけど 。。
朝晩は寒いけど
暖かな陽射しが戻ってきました


11月28日
ポツポツ咲いているヘリテージも
気持ち良さそうです

11月29日
いつもなら咲いたと思っても
あっという間に散ってしまうけど…
2~3日で散っちゃうの~


12月5日
寒くなった今は
ゆっくり開いてゆっくり散っていきます
1週間くらいは咲いてるかな

だけど‥‥

12月8日
アーチのバラとして 植えてしまったこの子
春はアーチの上にまっすぐ枝を伸ばして
上を向いて咲いてしまうので
ぜんぜん写真が撮れないし
それどころか 目線にすら入ってこないので
いつも散った花びらを見て
咲いてたんだと気付くのです
今の時期は細い枝に花が咲くので うつむくのだけど
アーチには最初からうつむいて咲く子を
植えるべきでした


12月12日
これでは せっかくのアーチの意味がないと
2~3年前からこの子のリストラを検討していて…

12月14日
今ある蕾がみんな咲いたら
今年こそは実行しようと
思っていたのだけど…

12月17日
そういう時に限って
いつもの年よりもたくさんお花が咲いて…
そして こんな可愛い姿を見てしまうとね…

せっかくの決心も鈍る この頃です


12月19日
残る蕾はあと3つ
寒くなって咲かないかもだけど…
リストラするの どうしよう~

来年の春からゴミが有料化になるというので
押し入れやクローゼットの中を
断捨離をしようと思うのだけど…
1つ1つ見てしまうと 結局捨てられず
また元に戻しているし…

★ランキングに参加しています
★お手数をおかけしますが
★クリックしていただけるとうれしいです♥
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
その後のヘリテージ 2021/11/14
-
気掛かりなヘリテージ 2021/10/09
-
可愛く咲いたけど 。。 2018/12/19
-
つるバラの誘引 ヘリテージ 2017/02/07
-
今年最後のヘリテージ 2016/12/23
-