fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

シクラメン2種


昨日は朝カーテンを開けたら
目の前の家の屋根は真っ白 

ちょっと外に出ただけでも
足先が痺れてちゃって~

なので今日は家の中で撮った写真を 。。


シクラメン201812-12


先日お迎えしたシクラメンです


シクラメン201812-13


ガクが大きく白い花びらみたいになっている子
このガクが本来の花びらを
上から抑えるようになってて
花びらが持ち上がらずお花は下向きに咲いてます


シクラメン201812-11


ガクに入ったマーブル模様も素敵でしょ~ 
一見すると八重咲のようにも見える子です


シクラメン201812-19


実はこの子
ガーデンシクラメンとして 黒いポットに入って
¥298で売り場に並んでいた子です
なのでそれほど大きくありません 

外に置くのはモッタイナイ気がして
鉢に植え替え家の中に…


シクラメン201812-20


同じ時に 外で寄せ植えにした子よりも
一回り大きくなりました

そういえば…
去年シクラメンの農家さんのところに行った時に
家に中に置くミニシクラメンは
ガーデンシクラメンと同じもの(品種)だと
言っていたっけ

ガーデンシクラメンというと
外でと思っていたけど
家の中に入れたっていいんですよね 


↓そして こちらは…

シクラメン201812-14


今年唯一夏越しできた子です
4鉢ダメにしました 

といっても 葉っぱは徒長気味だし
お花もまだ まばら 


シクラメン201812-16


それでも 葉っぱの付け根には
小さな蕾がたくさんあるので
もう少したらそれになりに咲いてくれるかと… 

それにしても…
最近 シクラメンの夏越しは
上手くいかないことが多いです 

何故なんだろう~?と考えてみたら
今年は夏が異常に暑かったこともあるけれど
最近お迎えするのは
フリル咲きとか品種改良された子が
多いからじゃないかと思い至りました

今年夏越しできた子もシンプルな子だし
やっぱり 原種に近い子の方が
夏越ししやすいんじゃないかと… 

ま… たとえ夏越しできなかったとしても
春になるまで ずっと咲き続けてくれるし
それはそれでいいんですけどね 
↑先日お迎えした子も夏越しはムズカシイかも


それから それから‥‥


ヒヤシンス201812-11
 写真を撮るのにリビングの出窓に置いたけど
 しばらくは玄関の寒いところに置きます

寒くなったので 満を持して
ヒヤシンスの水栽培を始めました
というか 球根買ったのちょっと忘れてました 

今年は紫色のお花が咲く予定です


 

★ランキングに参加しています
★お手数をおかけしますが
★クリックしていただけるとうれしいです♥
 ↓ ↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



Comments 4

オアシス  
素敵♪

このシクラメン、素敵ですね~~
額の部分が、なんて美しい♪
見たことないです~~
しかも、298円でこんなに立派?
お得感ありですね!
そして、夏越ししたシクラメンも、咲いてくれて
素晴らしいですね。
シクラメンは、夏越しが難しいんですよね。
我が家も昨年の株から、花芽があがってきたーと思ったら
いつの間にか、花芽がシオシオってことあります。
ま、外に置きっぱなしなので・・・
そして水栽培も2個やっていますよ~~
だいぶ根が出て、グリーンの葉も頭を出そうとしています。
楽しみですね。

2018/12/12 (Wed) 22:33 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: 素敵♪

♪オアシスさん おはようございま~す☆

いつも冬の間はシクラメンをリビングの出窓に数鉢並べています。
置く場所もそれほど広くないので
あまり立派なものはないのですけどね ('◇')ゞ

とりあえずシクラメンは夏越しさせてるのですが
最近は夏越し率が低くなりました。
前の方がもう少しうまくできたと思うんです。
まぁでも 新しい子をスカウトできるし
それはそれでいいんですけどね (;^ω^)

コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2018/12/13 (Thu) 07:53 | EDIT | REPLY |   
miyako  
おはようございます♪

うふうふ、まあむさんも寒い日はお家の中でお写真撮りですね。
それにしても素敵で珍しいシクラメンですね。
私、シクラメンはとっても苦手で、もう買わないと決めたのですけど・・
こっそり←誰に?(笑)
真っ赤なのを3つお迎えしてます。

夏越し(うちの母は成功したのです)なんてとんでもない!
出来る人、尊敬のまなざしです♪
そして何でも原種の方が強いのですねぇ。

私はとても不思議に思うのですが・・名札などに乾燥気味にって書いてあるのに
すぐに花がクターっとなって慌てて水をやるとしゃんとしてきます。
昨日も雨をもらって元気になっているのですよ!

ガーデンシクラメンを室内で育てるってのもいいかもですね。

2018/12/13 (Thu) 09:13 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: おはようございます♪

♪miyakoさん こんにちは~☆

シクラメン、ちょっと珍しいでしょ~⁉
最近は変わり咲きのが増えましたよね。
でも、これもガーデンシクラメンとして
並んでいたのは驚きました。

夏越しは日の当たらないところに置いて
枯れない程度にお水あげるだけなんです。
それで今まではだいたい成功してたんだけど
去年は全滅(←夏の長雨に当たってしまって)
今年は1鉢だけで… ('◇')ゞ

シクラメンは暖房の効いた暖かいところだとダメみたいね。
うちのリビングはあまり暖かくないんですよ。
16~18℃くらいしかないの。
シクラメンにはちょうどいいみたいです (;^ω^)

コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2018/12/13 (Thu) 11:35 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply