fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

羽衣さんと新しい苗


羽衣201812-13
 12月3日

久し振りに羽衣さんが
目線より低いところで咲き始めました


羽衣201812-12
 下のオレンジはマリーゴールド

いつも上の方で咲いてしまうので
こんな風に顔を覗けるのは 
すご~く久し振りです


羽衣201812-15
 12月4日

でもいつもより花びらが反り返って
ツンツンしちゃってますね   


羽衣201812-14
道路に飛び出しているので 写真を撮った後で板塀に括り付けました 

実を言うと
羽衣さんはリストラ検討中です
放っておくと枝は暴れるし
手に負えなくて バシバシ切っていたら
あんまりお花が咲かなくなっちゃって… 

今年はちょっとアレだけど
来年あたり実行できたらと思っております
でも根っこは抜けないだろうな~ 


話は代わってーーー


フランボワーズ201812-11
 苗の後ろ(上)が羽衣さんです

先日連れ帰った
フランボワーズバニーユちゃんを
地植えしました


フランボワーズ201812-12


大苗を地植えするのは 何年振りだろう?
穴掘りは久し振り~

マリーゴールドが植わっていたところを1ヵ所開けて
近くに植えていたアジュガも一部移植

それでも穴の直径は25㎝位しかなくて
深さも40㎝がせいぜいでした
苗の後ろの袋に掘り出した土を入れています

ホントはもっと大きな穴を掘るべきなんでしょうが
いつもこんなもんです

ポットから出した苗は
白根がたくさん生えていたので
そのまま根鉢は崩さずに植えてみました
ポットから出すのに一苦労でした  


フランボワーズ201812-13


ちなみに…
もうすでに葉っぱがたくさん
芽吹いてますよね~

芽吹いている葉は今はむしらないでと
京成バラ園の大河原さんが言ってました

そして株が小さいうちは
ムリに枝を切らないで とも…

以前 ブランピエールやクリスティアーナの大苗を
お迎えした時は全部葉っぱをむしって
枝も少し切っていたんです
最初に植え方を教えてもらった時は
葉っぱは全部取れって言われたと思うんだけど…


ブランピエールはすぐに枯れちゃったし
クリスティアーナが成長不良なのは
もしかしてそれが原因だった 

大河原さんの説に従って
葉っぱはそのままにしてみましたが
今度は失敗することなく
順調に成長して欲しいです 


 

★ランキングに参加しています
★お手数をおかけしますが
★クリックしていただけるとうれしいです♥
 ↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

このところの気温の乱高下
10℃以上 上がったり下がったりに
ちょっと付いていけません 

関連記事
スポンサーサイト



Comments 10

オアシス  
わくわくしますね

羽衣さん、ケーキの上に乗ってるクリームの薔薇のよう☆
素敵なのに、リストラ?もったいないような・・・

新しく地植えしたフランボワーズバニーユは、つる薔薇でしょうか。
マーブル模様のお花が咲くのかな~~
楽しみですね。

2018/12/06 (Thu) 18:46 | EDIT | REPLY |   
のぶり~ん  
こんばんは〜

羽衣さん、 リストラ候補ですかー!
バラらしいバラで とっても好みなんだけど。。
新苗さん、 今 葉はむしっちゃダメなの? じゃいつ?
うちにもバッサリ切った枝から新芽がワサワサ出てるのがあるんだけど。

来年、又違った景色が見られそうですね。
楽しみにしてますね。。。o(^_-)O

2018/12/06 (Thu) 20:51 | EDIT | REPLY |   
Juno  

こんばんは。
フランボワーズバニーユちゃん!
どんなバラなのか来春私も楽しみにしてます^^

リース送って下さったのに留守してまして!明日我が家に^^
可愛いの間違いなしなのでブログで紹介させて頂いてもいですか?

2018/12/06 (Thu) 23:09 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: わくわくしますね

オアシスさんこんばんは~♪

羽衣さんはお花はすきなんだけど
豪快に枝を伸ばすものだから、お花が上の方でしか咲かないんですよー。
なのでどうしようかなって思ってて… ('◇')ゞ

フランボワーズバニーユはつるバラです。
絞りのお花と思っていたけど、マーブル模様って言う方が響きがいいですね。
来年はまだちょっとしか咲かないかな。
2年後3年後に期待です (;^ω^)

コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2018/12/07 (Fri) 00:15 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: こんばんは〜

のぶり~んさん こんばんは~☆

羽衣さんのお花はほんとにバラの中のバラって感じで
好きなんですけどねー。
何せ枝が暴れるものだからねー (・_・;)

今芽吹いてる葉っぱは
まだそのままにしてた方が養分を蓄えるんですって。
もっと寒くなって自ら葉を落としたり、
動きが無くなってからでいいそうですよ。

順調にいったとしても、来年はまだ小さいから
咲くのはちょっとかな。
つるバラは3年目からっていうしね (;^ω^)

コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2018/12/07 (Fri) 00:26 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: タイトルなし

Junoさん こんばんは~☆

フランボワーズバニーユちゃん、私も楽しみです♡
でも最近お迎えした子は続けて上手くいかなかったので
ちょっと心配なんですけどね。
何とか無事に成長して欲しいです(;^ω^)

リースは無事に届きそうですね。ヨカッタ~
もちろんブログOKですよ~^^

コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2018/12/07 (Fri) 00:34 | EDIT | REPLY |   
リン  

おはよう~(*^-^*)

植物のリストラって
思い切らないと中々できないよね
ついついまぁ~良いか~って感じで
庭の敷地の面積は変わらないのに
欲しいものが出てきて
皆思いは同じだね~
フランボワーズバニーユちゃん
来年が楽しみだね~☆~

先日は可愛いのを
ありがとうございました。
お手数おかけしました。
玄関に行くたびに眺めて
ほっこりしてましたよ~(*^^)v


2018/12/07 (Fri) 06:58 | EDIT | REPLY |   
Juno  

こんばんは。
リース無事届きました!
メッチャ可愛くてテンション上がり
何処でお写真撮ろうかとウロウロ^^

種採り挑戦して我が家も来年育てられたら嬉しいです!
ありがとうございました^^

2018/12/07 (Fri) 21:39 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: タイトルなし

♪リンさん こんばんは~♪

羽衣さん お花は好きなんですけどねー。
リストラしようかどうしようか去年からずっと考え中で…
けっこう大きくなっているので、そう簡単じゃなさそうだし
何だかんだでずっとこのままってことになるかもです ('◇')ゞ

フランボワーズバニーユちゃんは
またまた狭いところに押し込んじゃったし
上手く育つといいんですけどね~。
まだ小さいし来年はお花はちょっとだけかな (;^ω^)

コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2018/12/08 (Sat) 01:02 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: タイトルなし

♪Junoさん こんばんは~☆

リース無事に届いてヨカッタです (^^)/
スズメウリ、可愛いでしょう~^^
リボンも何も付けてなくて、お恥ずかしいですが
適当にアレンジして下さいね。
しばらく楽しんで頂けたらと思います。
来年はJunoさんちでもグリーンカーテンできるといいですね。

連絡ありがとうございました (*^_^*)

2018/12/08 (Sat) 01:13 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply