fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

オキナワスズメウリのリース


少し前にやっと撤収した
オキナワスズメウリのグリーンカーテン


リース201811-11


採れた実を使って
今年もリースを作りました

といっても 去年と同じ
100均で調達してきた籐のリース台に
ぐるぐる巻き付けただけの…

よく言えば 素朴な?

あまり完成度が高いとは言えない
リースです 


リース201811-12


唯一去年と違うのは
赤くなった実が混ざったこと 

去年は全部緑色だったので
待望のクリスマスカラーになりました


リース201811-13


あまりオシャレとは言い難いけど
せっかく作ったことだし…
ツルを切らないように収穫するのは大変だったのよ~ 

玄関に飾っております
ここは道路から見えないの  


で…
収穫した実はまだたくさん残っているので


リース201811-14


門扉に掛けられる
ミニリースも作ってみました

ツルに付いたままの実を
巻き付けているので
ちょっとバランスが悪くなっちゃったけど
でも 小さいので そこそこ可愛いの~  


リース201811-15


このミニリースをあといくつか作れるくらい
まだ実は残っているのですが…

捨てるのももったいないし
このミニリース…
欲しい人いるかしら~?



★ランキングに参加しています
★お手数をおかけしますが
★クリックしていただけるとうれしいです♥
 ↓ ↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



Comments 7

オアシス  
素敵

できましたねー
リース☆
ツルをそのまま残して巻き付けるなんて~びっくり!
うちは、無理でした。
なので、実を1つずつバラシて、グルーでくっつけました。
今は、赤い実が熟しすぎてしぼんできているので、奇麗なものと
交換する作業です。クリスマスまで持つかな~~

2018/11/29 (Thu) 20:47 | EDIT | REPLY |   
Juno  

素敵なリースですね!
流石まあむさん!!
赤が入るだけでホント!クリスマスバージョンですネ^^
何気なく飾れる小さなリースも可愛いです^^

2018/11/29 (Thu) 23:24 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: 素敵

♪オアシスさん おはようございま~す☆

あはは~。いろいろ考えてみたのだけど
いろいろ材料を揃えるのが面倒で
結局今年もスズメウリだけのシンプルリースになっちゃいました ('◇')ゞ

実がちゃんと赤くなったのは初めてで
赤くなると柔らかくて潰れやすくなったり
黒ずんでしまうなんて初めて知りましたよ~。
なるほど!
グルーを使えばきれいな実と交換できますね^^

コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2018/11/30 (Fri) 07:58 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: タイトルなし

♪Junoさん おはようございま~す☆

今年は実が赤くなってくれたので
やっとクリスマスカラーのリースができました~!

Junoさん、ミニリースは要りませんか?
ちょっと不格好なのであまり無理強いはできないけど
種も採れると思います。
もしよかったら鍵コメで送り先教えて下さいね。

コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2018/11/30 (Fri) 08:04 | EDIT | REPLY |   
のぶり~ん  
こんにちは〜

タイムリーな可愛いいリースが出来ましたね。
うんうん、赤が入ると、正に Xmas リース!
部分的に 取り替えもできるのね。

我が家は 外に飾るものって 何回もお持ち帰りされて
それからは飾っていないの。(昔は鉢ごと…)

早いXmasがやってきたようで 気持ちが華やぎますね。。。^o^


2018/11/30 (Fri) 11:05 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: こんにちは〜

♪のぶり~んさん こんばんは~☆

今年はスズメウリが赤くなってくれて
やっとクリスマスカラーのリースができました~ (^^)/

あはは。ミニリースは実は家の中に掛けております。
写真に撮る時だけ門扉に掛けたのでした ('◇')ゞ

のぶり~んさん ミニリースは要らないかしらね~

コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2018/11/30 (Fri) 18:41 | EDIT | REPLY |   
-  
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2018/11/30 (Fri) 23:10 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply