fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

初めての横浜イングリッシュガーデン♪


先日 秋バラを見に
京成バラ園に行ってきたのですが
今度は 横浜イングリッシュガーデンに
行ってきました♪


YEG201811-11.jpg


実は私…
横浜イングリッシュガーデンは初めてです

この前京成バラ園に行った とはいうものの
普段はほとんど出掛けることはなく
山手線に乗るのは何年振り?
ましてや 横浜に行くのだって いつ以来?
というような状況で…

京成バラ園は乗換1回で済むけど
横浜となると乗換の回数は増えるし
電車も座れなさそうだしと
今まで二の足を踏んでいたのですが…

今行かなくていつ行くの?
もっと歳を取ったら もっと行けなくなるじゃないと
片道2時間ちょっとかけて
はるばる行ってきた次第です
と そんなことはどーでもいい話ですね 


YEG201811-23.jpg


もう11月半ばだし
バラもピークを過ぎちゃったかな?
と思っていたのですが…
 

YEG201811-33.jpg


まだまだたくさん咲いていました 


YEG201811-24.jpg


大きな何連も連なったアーチの両サイドのエリアには
色別にバラが植えられていて…


YEG201811-15.jpg


その先には 芝生の広場の周りに…


YEG201811-21.jpg


たくさんのバラが植えられていました


YEG201811-13.jpg


京成バラ園に比べると
かなりこじんまりとした広さでしたが


YEG201811-22.jpg


宿根草や一年草や様々な樹木とバラの
計算された植栽はとても素敵で…


YEG201811-14.jpg


まるでシークレットガーデンに迷い込んだよう 


YEG201811-52.jpg


ホントに来てよかった~
と大満足の1日になりました
でもやっぱりかなり疲れたけどね 



★ランキングに参加しています
★お手数をおかけしますが
★クリックしていただけるとうれしいです♥
 ↓ ↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



Comments 11

リン  

おはよう~(*^-^*)

横浜イングリッシュガーデン
私一度行ったこと有るんだけど
行ったのはガーデンが目的の旅では
なかったので・・・4月初め
ガーデンの薔薇達が芽吹いてきたころ
とても手入れが行き届いてて
この薔薇が満開になったらどんなに
素晴らしいんだろうね~って
薔薇の季節に又来たいと思いながら
散策してきたことを思い出してます~
薔薇の季節に行ってみたい所の
ひとつですが・・・近かったらね~って~
京成バラ園も行きたいし
あぁ~行きたいところだらけだわ~(*'▽')

2018/11/17 (Sat) 07:28 | EDIT | REPLY |   
katataka  

こんにちは〜♪
横浜イングリッシュガーデンへも行かれたんですね。
今年は、秋のバラ園巡り全然出来ませんでした。
まだまだ沢山のバラが咲いていたのですね。
日差しを浴びたバラが、伸びやかに咲いている様子に、横浜は
暖かいんですね。
二時間かけても行った甲斐がありましたね。
素敵なバラ園のお写真見せて下さって有難うございます。
お孫ちゃん 大きくなったでしょう。

2018/11/17 (Sat) 10:38 | EDIT | REPLY |   
オアシス  
行ってみたーーい

以前から、注目していたんですよね~
できたばかりの頃は、違う名前だったような・・・
蓼科にある薔薇クラ関係だったと記憶しています。
違ったらごめんなさい。
1度行ってみたいと思っていましたー
私は、車で行くしかないかな~
見せていただけて嬉しいです。
千葉の佐倉に素敵な「草ぶえの丘」という薔薇園が
あるんですよ~こじんまりしていますが、薔薇以外の
植栽も見事で、ガーデニングのヒントになっています。
憧れのガーデンなんですよ。

2018/11/17 (Sat) 13:54 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: タイトルなし

♪リンさん こんばんは~☆

リンさんも横浜イングリッシュガーデンに
いらしたことがあるのですね (^^♪
私も5月の満開の時に行ったら
どんなに見事なんだろう~って思いました。
リンさんちからだとそれこそ
なかなか簡単には行けないですよね。
うちからでも2時間はかかるけど
それでも行こうって思えば すぐに行けるだけ
いい方かもですね ('◇')ゞ

コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2018/11/18 (Sun) 00:04 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: タイトルなし

♪katatakaさん こんばんは~☆

最近は娘も孫も週末しか来なくなったので
時間が取れるようになったんです。
それでちょっと出かけてみようと… (;^ω^)
秋の方がバラも長い期間咲いてるし、それほど混まないしで
バラ園に行くにはいいかもって思いました。

katatakaさんちのたーくんはずいぶんしっかりして
いろんなことに興味深々のようですね。
こちらのあおくんは最近自我が出てきた感じで
すぐにイヤイヤになる困ったちゃんなんですよー ( ゚Д゚)

コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2018/11/18 (Sun) 00:18 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: 行ってみたーーい

♪オアシスさん こんばんは~☆

オアシスさんは以前からご存知だったのですね。
私が知ったのは わりと最近。3~4年位前かしら。
京成バラ園に比べるとずいぶんこじんまりしてたけど
やっぱり評判のバラ園だけあって素敵でしたよ~ (^^♪

オアシスさんちからは草ぶえの丘が近いのですね。
うちの近くにはバラ園はないのですよー。
気軽に行けるところにバラ園があったらいいのにって思います。

コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2018/11/18 (Sun) 00:31 | EDIT | REPLY |   
amocs  

横浜イングリッシュガーデン、行かれたんですね!
そっか、そちらからだと片道2時間!
あぁ、かかりますね。
私、横浜から小平の大学に通ってた頃
2時間半〜3時間でしたもの。

私は出来て1〜2年の頃に一度行ったんです。
横浜で同窓会があった時に、ホテルも横浜にとったので。
春の早い時期だったので、早咲きのが少し咲いてるだけでしたけど。

多分今の方が株も充実して、秋はなおさらきれいでしょうね。
このトンネル、咲いてたらきれいだろうなぁと見上げてました。
広さも、京成バラ園ほど大きくないから、ほど良いですよね。

↓ポンポネッラのかわいいこと!

2018/11/18 (Sun) 10:07 | EDIT | REPLY |   
-  
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2018/11/18 (Sun) 10:10 | EDIT | REPLY |   
のぶり~ん  
こんばんは〜

横浜イングリッシュガーデン、行かれたんですねー
YEG って言うんですってねー
行ったことはないけど他のブロ友さんとこで よくアップされるので
この 連結アーチも何回か見たことあります。
実物も 是非一度は見てみたいと思ってました。
春は 見事な景色になるんでしょうねー

2018/11/18 (Sun) 20:18 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: タイトルなし

♪amocsさん こんばんは~☆

はるばる行ってきました~♪
私にとってはちょっとした旅って感じだったのですが
amocsさんは大学で同じ距離を毎日通ってらしたのね~(・_・;)
考えてみれば息子も横浜の手前にある大学に毎日通ってたわ。
それを思ったらシーズン中に何度か行ったって
驚くことじゃないですね。
来年はもっとガンバってみようかな (;^ω^)

コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2018/11/18 (Sun) 23:49 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: こんばんは〜

♪のぶり~んさん こんばんは~☆

はーい。はるばる行ってきましたよー (^^)/
そうそう!私もブログでアップされてるのを見て
行ってみたいって思ってたんですよー。
今はつるバラが咲いてないのでアーチは寂しかったけど
春は見事なんだろうな~って思いました。
でも、木立のバラはたくさん咲いてましたよ^^

京成バラ園もYEGももう少し近いと
もっと気軽に行けていいんですけどね~ (*´Д`)

コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2018/11/19 (Mon) 00:01 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply