やっと咲き揃った マリーさん

暑い間は細々としか咲かなかった
“多彩な花色のマリー” (フレンチマリーゴールド) が
やっと咲き揃ってきました


この子達を植えたのは 7月初めのこと
黄色やオレンジ色ってちょっと苦手で
今までマリーゴールドは
植えたことなかったのですが…

土壌改良にもなるというし
何もないよりはいいかと
植えてみることに


ちょうどHCでお花が少なくなった
ブランド苗が半額になっていて なんてラッキー

が しかしーーー
植えた途端に
ナメクジやらヨトウムシ? やらの
総攻撃を受けてヨレヨレになってしまい
先が思いやられる有様で…


その後 何とか回復はしたものの
暑い間はポツポツとしかお花が咲かず…

マリーゴールドって昔からあるお花だし
丈夫で暑くても次々咲くのかとばかり
思っていたんですけどね~
な~んだガッカリ

まあ半額だったし 仕方ないかと思っていたんです


それが ここに来て
次々お花が咲き出して…


うれしくなって
道端にしゃがみ込んで
何枚も写真を撮っている私なのでした

家の前とはいえね~

★ランキングに参加しています
★お手数をおかけしますが
★クリックしていただけるとうれしいです♥
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
ペンタスと ブルーサルビアと そして 。。 2018/10/25
-
多彩な花色のマリー その2 2018/10/20
-
やっと咲き揃った マリーさん 2018/10/19
-
黒い穂も次々と 。。 2018/10/17
-
赤くなったのは 。。 2018/10/16
-