fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

やっと咲き揃った マリーさん


マリーゴールド201810-11


暑い間は細々としか咲かなかった
“多彩な花色のマリー” (フレンチマリーゴールド) が
やっと咲き揃ってきました  


マリーゴールド201810-12
 

この子達を植えたのは 7月初めのこと

黄色やオレンジ色ってちょっと苦手で
今までマリーゴールドは
植えたことなかったのですが…


マリーゴールド201810-15


土壌改良にもなるというし
何もないよりはいいかと
植えてみることに


マリーゴールド201807-11


ちょうどHCでお花が少なくなった
ブランド苗が半額になっていて なんてラッキー 

が しかしーーー

植えた途端に
ナメクジやらヨトウムシ? やらの
総攻撃を受けてヨレヨレになってしまい
先が思いやられる有様で…


マリーゴールド201810-13


その後 何とか回復はしたものの
暑い間はポツポツとしかお花が咲かず…  

マリーゴールドって昔からあるお花だし
丈夫で暑くても次々咲くのかとばかり
思っていたんですけどね~

な~んだガッカリ 
まあ半額だったし 仕方ないかと思っていたんです 


マリーゴールド201810-14


それが ここに来て
次々お花が咲き出して…


マリーゴールド201810-16


うれしくなって
道端にしゃがみ込んで
何枚も写真を撮っている私なのでした 
家の前とはいえね~  



★ランキングに参加しています
★お手数をおかけしますが
★クリックしていただけるとうれしいです♥
 ↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



Comments 4

オアシス  
奇麗な色

こんばんはー
マリーゴールドって、黄色いお花しか知りませんでした。
こんな可愛い色なら植えてみたいです~
とはいえ・・・
以前、畑に野菜と一緒に植えれば、虫も来ないと。
植えたことがありますが((+_+))
そのマリーゴールドが、一番ダンゴムシの餌食になって
いましたーーー
もう2度と植えないと・・・思ったくらいです。
うちは、ダンゴムシがハンパないくらい多いんです。
マリーゴールドは、ハーブなんですよね~香りもそれなりに。
先日買ったハーブティにマリーゴールドがありました。
喉に良いらしいです。

2018/10/19 (Fri) 21:59 | EDIT | REPLY |   
amocs  

マリーさん、きれいですね〜。
とってもいい色。(^^)

そうそう、私もマリーゴールド、色があまり好きじゃなかったんですけど
最近のは優しい色やシックなのが出ていてきれいですよね。
去年、同じように色変わりのブランド苗の安くなってるのを買って
冬遅くまで楽しめたので、気に入りました。

今年はタネから育ててたのに
これからって時に台風で折れて、虫にもやられて散々です。(><)
もう少し待って花芽が上がらないようなら、撤収です。

2018/10/20 (Sat) 11:12 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: 奇麗な色

♪オアシスさん こんにちは~☆

ああ、やっぱりそうなんですね~。
マリーゴールドって虫に狙われやすいんですね。
昔っからある植物だし
夏もずっと元気に咲き続けるものだとばかり思っていましたよー。

暑い間はお花が少ないのが残念だったけど
でも、今はたくさん咲いてくれてるし
花色も思ったよりきれいだし、けっこう気に入りました。
今は種が採れないかなって思ってます (;^ω^)

コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2018/10/20 (Sat) 13:15 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: タイトルなし

♪amocsさん こんにちは~☆

今までマリーゴールドはパスって思っていたんだけど
緑肥にもなるっていうし
花色も従来のよりきれいかと思って植えてみたんです。

暑い間はあまり咲かなかったけど
咲き進むにつれて花色が変化していって
思っていたよりきれいでけっこう気に入っちゃいました。

amocsさんちのマリーさんは台風で折れちゃったのね。
種から育てていたのに残念でしたね。
まだ寒くなるまでにはちょっとあるし
なんとかお花が咲いて欲しいですね。

コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2018/10/20 (Sat) 13:26 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply