今年のグリーンカーテン

今年のグリーンカーテン用に買っていた苗達
今日はその進捗状況を・・・
我が家は南西の角に面していて西日がガンガン当たります
それで1階の西側にある和室の
南と西の2つの窓にグリーンカーテンを掛けたいんです
去年は真夏の青いスイートピーとキャッチコピーの付いてた
スネイルフラワーというのを植えたのですが…
↓去年はこうなりました (西側の窓です)

たった1株の苗でトトロみたいになっちゃった(゜o゜)
おととしまでは鉢植えにしてましたが
思うところがあって地植えにしたら
やっぱり予想通りにシゲシゲになりました
(撤去するのが大変になってしまった^_^;)
今年は琉球アサガオにチャレンジです

並べていた鉢を動かし
敷いてあったレンガをどかして植える場所を確保
(狭い場所に無理やり植えてる!)

6月15日 ネットを張ったばかりです
西側の窓の方は
屋根と雨どいの間にちょうどいい具合の隙間があるので
そこに支柱を継ぎ足して差し込んでいます

7月2日 等間隔に葉っぱが並んでいるのがおかしいです
約2週間経ってつるはそれなりに伸びてるんだけど…
ネットが立派すぎる~(汗)
1株でネットが埋まるんだろうか…?
南側の窓の方は …やっぱり隙間に植えてます^_^;


こちらはバラの枝も伸びてきてるので
ネット張るのはどうしようかと思案中です
ところで同じ琉球アサガオでも
葉の形がずいぶん違うんだなぁと思っていましたが

最初の方の葉はハートっぽい形だったけど


つるが伸びてくるに従い角が出てきて
ふつうのアサガオの葉っぱの形になってきました

そしてこのアサガオは
ところどころに気根が出ていてとっても丈夫そうな感じです
琉球アサガオのそばにひょうたんも植えたのですが
そちらはまた別にUPしたいと思います
♪ランキングに参加しています
↓クリックしていただけると嬉しいです

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
グリーンカーテンは今・・・ 2014/09/02
-
公園のひょうたん その後 2014/09/01
-
となりの公園では。。。 2014/08/18
-
一寸豆ひょうたんと千成ひょうたん 2014/07/05
-
今年のグリーンカーテン 2014/07/04
-
スポンサーサイト