fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

ピエールさんの修復


ピエール201810-18


台風24号が過ぎ去った朝
目の前に広がっていた光景には
呆然としましたが…

この3日間 朝から夕方まで
ほとんどの時間を費やし…
今は仕事もしてないし
孫たちも週末しか来ないので時間はたっぷりあった 


ピエール修復201810-11


何とかここまで エンヤコラと
落ちた枝を引っ張りあげました!


ピエール修復201810-12


一時はもうダメかも~! と思いましたが
ここまで戻せて感無量!
おかげで腰は痛いし 筋肉痛でヘロヘロですが… 

台風でずいぶん葉っぱが吹き飛ばされてしまったし
どれだけ枝にダメージがあったのか まだわかりませんが
ともかくヤレヤレです

でも まだ仮止めなので
もう少ししっかり留め付けないと
なんですけどね… 


…と ピエールさんの修復に
必至になっている間に…


ニュードーン201810-11


ニュードーンが可愛らしく 咲いていました 

ニュードーン201810-12


ニュードーンの枝も1m以上伸びて
プランプランしていたのがたくさんあったのに
こちらは台風には無傷だったようです


ニュードーン201810-13


台風に備えるのをすっかり忘れていたのですが
中途半端に留め付けなくて
かえってよかったかな?


ニュードーン201810-14


でも こんな時だったから
可愛く咲いてくれたたのが
余計にうれしかったです



★ランキングに参加しています
★お手数をおかけしますが
★クリックしていただけるとうれしいです♥
 ↓ ↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



Comments 10

のぶり~ん  
こんにちは〜

おぉぉぉーー、凄い復活ですねー!
ここまで戻すのは気が遠くなるような大変な作業だったと思います。
お一人で? 私がお助け隊で飛んで行ければ良かったんだけど…
ずっと整形と仲良くなってて…( 言い訳…🙏)
腰が痛くなるのは当然! お疲れ様でした。。。。

そんな時 ニュードーンが癒してくれたのね。

又々次の台風がやってきますね。
今度こそスーッと何気無く去って欲しいですね。 ^ - ^
ピエール、 踏ん張れ〜〜v-91


2018/10/04 (Thu) 17:23 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: こんにちは〜

♪のぶり~んさん おはようございま~す☆

次の台風が来る前に何とかしないとと、もう必死でしたよ~。
落ちた時点では折れていなかった枝も
持ち上げるのに結局切り落としたのもたくさんありました。
それでも、何とかここまで枝を戻せたのでヤレヤレです。
しばらくは何もしたくない~ (笑)

コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2018/10/05 (Fri) 07:39 | EDIT | REPLY |   
リン  

こんばんは~(*^-^*)

お疲れさまでした~
台風の跡片付け大変だったね
その高い所の薔薇の手直し
どうやったの~???
この後の台風も気になるし
どうなってんでしょうね
今度の台風は我が家地方
直撃の感じです・・・・
何事もないと良いのですが・・・

2018/10/05 (Fri) 22:16 | EDIT | REPLY |   
Juno  

そちらは大きな台風だったのですね!
大事なピエールさんが大変な事でショックでしね!

修復作業重労働でしたね!お疲れ様でした!
同じように来年も満開のピエールさん見られといいですね^^


2018/10/05 (Fri) 22:24 | EDIT | REPLY |   
amocs  

大変でしたね〜〜。ホント、気が遠くなりそう。
無理な姿勢で作業するから、腰痛だけでなく筋肉痛、絶対なりますね。
お怪我もなく、修復できてよかった。

それでももしかしたら、冬の誘引が、ちょっと楽かも?
うちもシティー・オブヨークは、出入り口の上に誘引したのが
外れて落ちてドアが開かなくなってたので、枝を整理したんです。
だいぶ早めの仮剪定ってとこです。

ニュードーンの優しいピンク、きれいに咲いてうれしいですね。(^^)
そうそう、枝が細くてよくしなるものの方が
案外大丈夫ですよね。
みずみずしい、太いベーサルなんかが
ポキっといきそうで怖くて怖くて。
コーネリアのベーサルはだいぶ厳重にとまってます。

今度の台風は、どうやら何事もなく過ぎるようです。
多少雨が降って、蒸し暑くなっただけで。ε=( ´o`)

2018/10/06 (Sat) 15:53 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: タイトルなし

♪リンさん こんばんは~☆

ピエールさんの枝が全部外れてしまうなんて
も~ビックリでしたよー!
幸いなことに下の方で折れた枝はほとんどなかったので
ベランダからいろんなものを使ってエンヤコラと
少しずつ引っ張り上げました。
でも、引っ張る度に枝同士が絡んでしまうので
何度ベランダと外を往復したことか… (*´Д`)
その甲斐あって、ある程度は元に戻せたのでヤレヤレです (^^)/

リンさんちの方はこれから台風が来るのかな?
正に直撃コースですよね。
被害がないことを祈ってます。

2018/10/06 (Sat) 23:00 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: タイトルなし

♪Junoさん こんばんは~☆

今までの台風の中では一番風が強かったと思います。
多少の被害はあるかなぁとは思っていたけど、まさかね~。
最初は一人で引き上げるなんてムリって思ったのですが
何とかなるものですね。
スゴク疲れましたが、これで一安心かな。
来年もまた たくさんお花が咲いて欲しいです ('◇')ゞ

コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2018/10/06 (Sat) 23:09 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: タイトルなし

♪amocsさん こんばんは~☆

いや~ ほんとにビックリでした。
でも、何とか引っ張り上げられたのでヤレヤレです。
そうそう!何本かは整理して切ったので
今度の誘引は少しラクになるかなって思いましたね~ (;^ω^)
でも考えてみると 折れた枝はそれほどなかったので
被害は少なかった方なのかもですね。
でも、ホントくたびれました~ (>_<)

コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2018/10/06 (Sat) 23:31 | EDIT | REPLY |   
yokko  

凄い!!

高いところを手直しは重労働でしたね。
お一人で良くできたと感心してしまいます。

とても良い感じの誘引で、冬はしなくて済みそうですね。

ニュードーンってこんなに可愛いのですね。
薔薇を育て始めの頃迎えたんですが、あまりにどんどん伸びるのに恐ろしくなって辞めてしまったのです。
可愛い花に癒されますね。

2018/10/06 (Sat) 23:55 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: タイトルなし

♪yokkoさん こんばんは~☆

私もパーゴラの上に倒壊したピエールさんの枝を見た時は
一人じゃ絶対ムリ!って思いました。
もう全部切るしかないかと… (>_<)

誰にも頼れないし、一人で何とかしなくちゃと
やり始めたら無我夢中でした。
きっと火事場のバカ力ってこういうことを言うんでしょうね (;^ω^)

ニュードーンはいつもとちょっと雰囲気が違って咲いてましたね。
確かにとっても大きくなる子ですよね。
うちも地植えにしたら、ピエールさんと同じように
とっても大きくなっていますよー。

コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2018/10/07 (Sun) 23:06 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply