プロスペリティ
5月に新苗でお迎えした プロスペリティ

新苗だというのに
咲かせてしまいました


お迎えした時にも蕾が付いてたけれど
これで3回目になるのかな…
何度かは蕾を摘みましたが
今回はけっこう大きくなるまで
蕾の存在に気付かず…
ここまで大きくなったならと
咲かせてしまいました

ちなみに…
ジャクリーヌデュプレも一緒に新苗でお迎えしたのですが…

背景がごちゃごちゃでわかりにくいですね

現在 両者はこんな感じです
両方とも同じ土・同じ鉢に植えたのですが
プロスペリティ(左) の方がずいぶん大きくなりました
両方とも枝が細いのが気になりますが…

でも 株元を比較すると
ジャクリーヌデュプレ(右) はベーサルが2本と
下の方からサイドシュートも数本あるのに…
プロスペリティはほぼ1本杉状態
ジャクリーヌデュプレも隙あらば
お花が咲いていたので
条件は同じだと思うのですが
これって それぞれの性質の違いなのでしょうか?
まあ それはいいとして…
アーチのヘリテージを引っこ抜いて
どちらかに代えようと思うのだけど
このままいけばプロスペロティの方が優勢ですね
似たような写真ですが 最後にもう1度


★ランキングに参加しています
★お手数をおかけしますが
★クリックしていただけるとうれしいです♥
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
↑アーチのヘリテージ
引っこ抜くのも大変そうだなぁ…

- 関連記事
-
-
咲いていたのは…♪ 2021/09/15
-
プロスペリティ 2018/09/01
-
スポンサーサイト