ホーム&ガーデンにまた 。。

ホーム&ガーデン 。。
昨日の記事のブラッシュノアゼットと並んで
我が家の庭で夏の暑さに強い子です

この暑さの中
咲いた花がきれいかと言われると
ちょっとビミョ~なところではあるけれど…
めげることなく いつもどこかで
房咲きになって咲いています
全然摘蕾しないもので…


この子は香りがないのが残念なところ
そしてステムが長いので
ちょっとまとまりが悪いしね…


こちらは別の花枝の子達です
でも…
ブラッシュノアゼットと違って
この子は寒いのも平気
秋は当然としても 冬になっても
ずっと咲いてくれるのです


で 一昨日 ふと株元を見たら…
なんとまた 木屑が発生していました

今年は7月の半ばと終わり頃にも
すでに 2回も木屑が出ているんです
その時はわりと早く見つけられたのですが…
今回は株の裏側で見つけにくい場所
気付くのが遅れてしまい
穴も少し大きくなっていました
いつもの殺虫剤を穴の中に噴霧して
昨日は木屑は出ていなかったので
テッポウムシはやっつけられたと思うのですが…
気を付けていたつもりなのに
発見が遅れてしまい
ちょっとショックです

これから咲く 秋のお花に
影響がないといいのだけど…

★ランキングに参加しています
★お手数をおかけしますが
★クリックしていただけるとうれしいです♥
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
ホーム&ガーデンの季節 2018/12/08
-
やっと秋顔になった ホーム&ガーデン 2018/10/22
-
ホーム&ガーデンにまた 。。 2018/08/31
-
またまた ホーム&ガーデン 2018/07/24
-
頑張るホーム&ガーデン そして木屑が! 2018/07/17
-
スポンサーサイト