新入りエキナセア その2
おととい夕立ちが降ってから
やはりガクっと涼しくなりました
昨日・今日とどんよりしているものの
とっても過ごしやすいです
でも 明日はまた35℃を超えるとか…
台風も発生したようだし
すんなり秋にはなりませんね

夏の初めにお迎えしていたエキナセア
前記事の 花芯が緑色の ”バージン” の他にもう1つ …

”グリーンアイズ” と名前の付いていた子です
花びらが淡い緑色?
ちょっと珍しい雰囲気で
ミニバラのグリーンアイスみたいなのかなと思って
お迎えしました

咲き始めは…
花びらが筒状になっているようで
しかも切れ込みが入っていて…
何だか虫に食べられた痕 みたい!

う~~~ん

ショボイ感じは否めませんね
花色も淡い緑というよりは
淡いピンクだし…

咲き進んでいくうちに
花色は普通にピンクになってきたけど
次に続く子も何だかね~~

で 1ヵ月後…
結局 ショボイままで
終わってしまいそうです
この子は陽射しが強いとすぐグッタリしちゃうし
珍しい品種の子?と思ってお迎えしたけど
ちょっと期待ハズレでした
こんなことなら
素直に八重咲の子をお迎えすればよかったと
後悔しきりの現在です
★ランキングに参加しています
★お手数をおかけしますが
★クリックしていただけるとうれしいです♥
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
今 元気な花 2018/09/10
-
黒くてカッコいい穂が 。。 2018/09/09
-
新入りエキナセア その2 2018/08/29
-
新入りエキナセア 2018/08/27
-
サンクエール 2018/08/23
-
スポンサーサイト