バラの2番花・・・ピエールとミサト

しょっちゅう同じバラのことをUPしているような気がしますが
我が家のバラは種類が少ないもので…(-_-;)
さらに少ない中でも
ピエール・ド・ロンサールとシャンテ・ロゼ・ミサトは
返り咲き組の2トップなんです(^_-)

庭の西側のピエールの2番花は
一足早く6月の半ばくらいから咲き始めています
運よく雨に当らずに咲き始めた花を撮ることができました

1番花に比べると花も小さいし数も少なくポツポツですが
ピエールは年々返り咲きする花が増えてるような気がします
上3枚は6月18~21日に撮影したものですが
花が全部開いた時には
雨に当って あまりきれいな姿じゃなくなってました
ピエールは外側の花弁が白いのと
開くまでがゆっくりなので
余計に傷んでしまうような気がします
今でもまだ蕾が残っていたり
まだこれから蕾が付こうとしているのもあるので
まだしばらくは花が咲きそうです

↑6月29日撮影
こちらはテラスのピエールの2番花です
テラスのピエールは5月にいっぱい咲いたので
もう余力は残ってないかと思ってたけど
ポツポツ蕾が付き始めています
こちらも小さくて別人のような花になりそうです

ミサトは2~3日前から花が開き始めました
ピエールよりも外側の花弁の色が濃いせいか
花の痛みが目立ちにくくて相変わらずお美しい♡

ミサトも枝数が増えた分2番花も数が増えました
やや小さい花ですが1番花とそんなに変わらない印象です

昨日は久しぶりに晴れて青空になりました
でもムシ暑くて写真を撮ってるだけでもドッと汗が噴き出します
さらに藪蚊の襲撃が始まりました
雨上がりは半端ないです(-_-メ)

ミサトの写真を撮った数時間後にまた大雨になりました
風も非常に強くて“吹雪”かと思うような激しい雨
家の前の道路が川のようになって雨が流れていました
今年は極端な天気が多いような気がします
ミサトは咲き始めたばかりだったんですが
咲き始めの写真が撮れただけでも…(-"-)
♪ランキングに参加しています
↓クリックしていただけるとうれしいです♡

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
バラの2番花と薬剤散布 2014/07/24
-
嵐の前に 2014/07/10
-
バラの2番花・・・ピエールとミサト 2014/06/30
-
開花待ちのバラ 2014/05/08
-
気の早い子がここにも♪ 2014/05/03
-
スポンサーサイト