国際バラとガーデニングショウ 2018 その3
台風13号は我が家からは
少し離れたところを通っていったので
風も雨もそれほど酷くはならずに済みました
でも 台風が行ってしまうと
ひと頃ほどではないみたいだけど
また暑さが戻ってくるようです フウ

さてさて 。。
国バラの続き 今回は気になったバラ達です

会場内を豪華に飾っていたたくさんのバラ
どの子も素敵で1つ1つ取り上げていたらキリがないのですが…

咲き始めが可愛かったギョーのアマンディーン・シャネル

デルバールのエドゥアール・マネ
最近は絞りのお花に惹かれます

ドリュの マリーアン ドウ ラマルティーヌ
難しい名前! 何度読んでも覚えられません
5月にプロスペリティを新苗でお迎えしたのですが
こっちの方がよかったかな


河合伸志さんの 紅玉(深紅の小輪の子)と
サラマンダー(赤と白の絞りのお花)

アイヴァンホー

コルデスのプラムパーフェクト
京成バラ園のショップで咲いていたのですが
すごく可愛いかったです


ロサオリエンティスのペネロペイア
すぐに売り切れていました


コマツガーデンさんのショップに
きれいに飾り付けられていた
ルポール ロマンティークと玉鬘(小輪・淡いピンクの子)
ルポールロマンティークはピエールドロンサールの
枝変わりということだけど ロゼ ピエールロンサールとは別物?
新品種のコーナーにも
各ナーセリーの苗がいくつも並んでいて
毎年毎年 新品種がたくさん発表されるのには
感心してしまいます
周りを囲むように並んだショップにも
素敵な子がいっぱいで
手ブラじゃ帰さないぞ~って感じ

でも 人気の子は
すぐに売り切れちゃうんですよね

私も今年は会場に入ると すぐにショップに直行!
去年はお持ち帰りできなかった
あおいちゃんを無事にゲットしました~

そして…
来年はどの子を連れ帰ろうかと
今 いろいろケンサクしているところなんです
素敵な子ばかりで ホント困っちゃいます

もう場所がないっていうのに…
‥‥と
国バラが開催されてからだいぶ経った上に
取り留めのない内容になってしまいましたね
最後までお付き合いいただいて
ありがとうございました

★ランキングに参加しています
★お手数をおかけしますが
★クリックしていただけるとうれしいです♥
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
↑今年連れ帰ったあおいちゃんです

- 関連記事
-
-
京成バラ園に行ってきました 。。 その2 2018/11/07
-
京成バラ園に行ってきました♪ 2018/11/05
-
国際バラとガーデニングショウ 2018 その3 2018/08/09
-
国際バラとガーデニングショウ 2018 その2 2018/08/06
-
国際バラとガーデニングショウ 2018 2018/08/05
-