fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

国際バラとガーデニングショウ 2018


5月に開催された
国際バラとガーデニングショウ

あれから2ヵ月半も経ってしまい
今頃?って感じなのですが
たくさん撮った写真もあることだし
記事にしようかと…

とはいっても時間の経過とともに
記憶も曖昧になっていたり
肝心の写真もイマイチなものが
多かったりなんですけどね… 


国バラ201805-111


今年は20回目という国バラ
私が初めて行ったのは12~13年前のことです
最近は毎年行っているけど
最初の頃は2~3年おきだったので
今回は8回目位かな…

ちょうど二人目の孫の誕生が
間近に迫っていたので
今年は初めて開催初日に行きました

でも 初日って平日でもスゴク混むのですね
当日はスゴク蒸し暑い日だったのですが
大勢の人の熱気も加わって
会場内は暑くて暑くて 


国バラ201805-131


入口を入ってすぐのセントラルローズパーク


国バラ201805-441
 

大きなパーゴラの下には
内外のナーセリーや人気の育種家さん達の
イチオシのバラが
たくさん並べられていました

それぞれの個性が感じられるバラ達
ごく一部ですが…


国バラ201805-121


国バラ201805-151


国バラ201805-141


国バラ201805-161


国バラ201805-201


国バラ201805-451


入口を入ってすぐに
色とりどりのバラ達が
ふんだんに並べられていて
更にそのすぐ両脇には
今見たバラの苗を買えるショップも
たくさん並んでいて
まさにバラの祭典と言った感じ 。。

初めて行った時は
箱庭のように作られたガーデンが
入口近くにも並んでいて
バラはっかりじゃないんだ~って
思ったものなんですけどね…

20回目を迎えて
原点回帰になったのか?
それとも時代と共に変化した結果なんでしょうか?
ショップの面積が年々増えているように思うのは私だけかな?

ただ 残念だったのは
今年はバラが咲くのが例年より
かなり早かったので
飾り付けられていた長尺のつるバラが
初日でもかなりくたびれていたのが多かったこと

開催日に合わせてお花を咲かせるのは
大変なんだと改めて思いました 


長くなったので今日はこの辺で 。。
次回はお庭編で行きますね 


  
★ランキングに参加しています
★お手数をおかけしますが
★クリックしていただけるとうれしいです♥
 ↓ ↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


関連記事
スポンサーサイト



Comments 6

katataka  

こんばんは~
国バラ まあむあんも行かれたのですね。
私は最終日になってしまいました。
ナーサリー自慢のバラたちは見ごたえがありましたね。
今年は、NHKが手を引いたので今までとは違った趣があって
良かった気がしました。
メットライフドームの改修工事に伴い来年は別の会場での開催予定とか?
来年は何処での開催になるのか楽しみです。
つづき・・楽しみにしています。

2018/08/05 (Sun) 20:14 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: タイトルなし

♪katatakaさん こんばんは~☆

katatakaさんも国バラに行かれてましたね。
katatakaさんちからだと遠かったでしょう~!
うちはわりと近くなもので~。

でも、そういうことだったのですね。
国バラは今年で終わっちゃうかもってウワサを
聞いたのですが、納得しました。
来年はどこで開催になるのでしょうね。
東京ドームだと行けるけど
あとはちょっと遠いかな。
近くでやってくれるといいんだけどなぁ。

コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2018/08/05 (Sun) 23:25 | EDIT | REPLY |   
のぶり~ん  
こんばんは〜

相変わらずの綺麗、豪華、ステキーー!
私が…唯一国バラ行ったのはバラにハマる ずっと前だったので、
(始まって間もない頃?) ただ、きれ〜い!だけでした。(笑)
近くということもあって、行こうと思えばいつでも行ける!
でそれっきり行ってません。(笑)
ただ並べてあるだけかと思ってたので、もうびっくり!
その頃はショップも全く興味がなかったしねー( あることすら知らなかった…)

あ、 うちからだったら、チャリでも30分強で行けるかも〜
ちょっと坂がきついけど…
でも 今だったら 絶対手ぶらでは帰れる自信がない。。
もう、無理と思っても可愛い子に出会うと
一株くらいだったら何とかなる? になっちゃうよねー
こんなところに行って何にも連れ帰らずに帰るのも虚しいしねー
来年はご一緒しますか?
あ、 はる君の次の兄弟が又…… (^o^)/

2018/08/06 (Mon) 00:13 | EDIT | REPLY |   
オアシス  
同じ頃かも~

やっぱり素敵ですよね~
ただ、西武ドームは場所が行きづらい。
今となっては、どこでも行けないんですが(^^;
私が、国バラに行ったのは2006年でした。12年前です。
もしかして、同じ頃でしょうか!
ローランボーニッシュ氏と2ショットで写真を撮っていただきました!
ブログにアップしてあるかと検索しあたら、最初の1枚の写真だけ。
後日、ホームページに別ページでアップしたようです。
ああー残念。今はホームページを引っ越して記録がありません。
生きた薔薇たちを、この期間維持していくのは、本当に大変作業ですね。
見せていただけて嬉しいです。続きも楽しみしています♪

2018/08/06 (Mon) 13:56 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: こんばんは〜

♪のぶり~んさん こんばんは~☆

最近はめったに出掛けることもないので
国バラは唯一の楽しみなんですよー。
私も以前はもう植えるところもないしと
ショップはあまり興味がなかったのですが
鉢植えならいけるかもって思った時から
何かしらお持ち帰りしちゃってます。
だって可愛い子と目があっちゃって~ (;^ω^)

来年はぜひ一緒に~。
でも、西武ドームの改修工事で
来年は他の場所になるみたいですよー。
近くだといいけど…

コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2018/08/06 (Mon) 22:40 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: 同じ頃かも~

♪オアシスさん こんばんは~☆

確かにね。うちはわりと近くて行きやすいけど
西武ドームって都内でも他の地域からだと
かなり辺鄙な場所にありますよね~。

ローランボーニッシュ氏のことを以前からご存知だったのですね。
私が知ったのは3年位前です。
世間は知ってるようで、知らないことばかりだわ~ ('◇')ゞ
今年もカッコ良かったですよー。

コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2018/08/06 (Mon) 22:51 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply