fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

またまた ホーム&ガーデン


暑い日が続いています 

屋外での運動や不要不急の外出は
控えるようにって
TVでは盛んに言ってますが…

ちょうど2年後に開催される
東京オリンピックは
こんな暑い時に
大丈夫なんでしょうかね?


        


先日 記事にしたばかりの
ホーム&ガーデンですが…


ホーム&ガーデン201807-27  


この前は蕾だった子が
咲き始めました


ホーム&ガーデン201807-22 
   

暑い中で
ミニバラみたいになったけど
咲き始めの可愛い姿はまだまだ健在


ホーム&ガーデン201807-26
 

こんな可愛い姿を見てしまうと
やっぱりうれしくなってしまいます 


ホーム&ガーデン201807-25 


少し前に咲き始めた子も
松ぼっくりみたいになってるけど
ガンバっています

1日でチリチリになってしまう子が多い中で
暑い時でも花持ちの良さは変わらずです


それから またまた…


テッポウムシ201807-14 


羽衣さんとアメジストモーブランブラーの株元から
木屑が出ているのを見つけました

すぐにテッポウムシが潜んでいる穴を
探したのですが
今回はこれが穴だと
ハッキリと断定できませんでした

取りあえずそれっぽいところに
殺虫剤をかけましたが
しばらく様子見です

それから…
6匹目のゴマダラカミキリも
捕まえました 

他のバラ達も当面は注意しなくては 



★ランキングに参加しています
★お手数をおかけしますが
★クリックしていただけるとうれしいです♥
 ↓ ↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



Comments 6

Russian Rose  

うちのシンデレラちゃんもそんな感じで咲いて
今はまつぼっくりになってます(´∀`*)ウフフ

同じ東京でもやはり虫の数は違いますね(*‘ω‘ *)
わたしいままで一匹しか見たことないんです。
ゴキジェットで昇天させましたけど。

株元、無事やっつけられているか、心配ですね。

2018/07/24 (Tue) 20:53 | EDIT | REPLY |   
yokko  

ゴマダラカミキリは今のところでは見たことないです。

大泉学園にいた頃は時々見かけましたが
その頃はバラは三鉢ぐらいしか育てていなかったので
何の知識もなくて気楽な物でした。

2018/07/24 (Tue) 21:49 | EDIT | REPLY |   
のぶり~ん  
おはようーー!!

又々 テッポウムシですか!
よほど 気に入られましたね。。
その経験がないので? だけど やっつけられれば大丈夫なのね?

我が家は鉢が多いので水やりに 1時間はかかってしまい
汗だくになって 大仕事になるのが悩みの種。。(>_<)
これだけは省けないからねー
( 大バケツで10往復くらい?
( ホースは鉢があらゆる場所にあるので使い勝手が悪い)

酷暑のピークは超えた? ほんとかなー

ホーム&ガーデン 強い子なんだねー!
こんな暑くても蕾をあげてるのを 見ると
愛おしくなるよねー。。。 💞

2018/07/25 (Wed) 06:35 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: タイトルなし

♪Russian Roseさん こんにちは~☆

Russian Roseさんちにはシンデレラちゃんもいるのですね。
フランボワーズバニーユといいブランピエールといい
セバスチャンクナイプといい素敵な子ばかり
春のR&Rバラ園に行ってみたい!!

我が家は東京とはいえ郊外で
辺りにはモグラもいるしカッコウもいるしタヌキもいるし…
なのできっと虫も多いんでしょうね。

にしても、カミキリ&テッポウムシは
ここ数年で増えたようです。
やっぱりバラの種類が増えて大きくなったからでしょうかね。
今年はもうこれで終わりにして欲しいものです ('◇')ゞ

コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2018/07/25 (Wed) 11:47 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: タイトルなし

♪yokkoさん こんにちは~☆

私もゴマダラカミキリなんて珍しい虫で
そうそういるもんじゃないと思っていました。
初めて捕まえたのが4年前。
やはりバラの種類が増えて大きくなったからなんでしょうね。
年々増えてる感じです。
でも、我が家の庭で幼虫から成虫になったのはいないと思うんです。
一体どこから来るのか謎です。
いずれにしても、もう見たくないです。

コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2018/07/25 (Wed) 11:52 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: おはようーー!!

♪のぶり~んさん こんにちは~☆

今日は雲が多い分、いくらかラクですね。
週末は少し涼しくなるみたいだけど
台風も一緒じゃね~ (・_・;)

うちも陽当りがいいのですぐ乾いてしまって
水やりは毎日2回は欠かせないけど
バケツで10往復は大変ですね。
バケツにお水が溜まるまで待つのが、イラつくでしょ。

テッポウムシはこの数年の経験で
発見が早ければ、それほど怖いことではないみたい。
今回は穴がはっきりわからなかったけど
今朝はもう木屑が出てなかったから
たぶん大丈夫だと思います。
でも、まだこれから木屑が出てしまう子がいそうです。
ヤダな~ ('◇')ゞ

コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2018/07/25 (Wed) 12:08 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply