残念だったカリブラコア
暑い日が続いています

今日は我が家地方も39℃近いみたい

夏の最高気温の5℃と
冬の最低気温の5℃を相殺できたら
どんなにいいだろうと ずっと思っていました
そしてそれは 科学技術の進歩で
近い将来きっと実現するだろうと思っていました
ところが 近年のこの暑さと言ったら

気温の差が縮まるどころか
むしろ乖離しているじゃありませんか!
夢のような未来は
やっぱり夢でしかないのかなぁ?







6月に撮っていた写真です

5月初め頃に
カリブラコアを植えました
新たな苗は
スーパーベル ストロベリースライスを2株
横のアリッサムは冬の寄せ植えからの残留です

カリブラコアはアリッサムと共に
6月初め頃にはこんもりと
イイ感じに満開になってくれました


で 一度切り戻しをして
7月初めには またこんもりしてきたと
思っていた矢先…
短い時間ではあったけど
明け方に大雨が降ったんです
そして続く猛暑

アリッサムは何ということもなく
今でも平然としているのに…
カリブラコアはどんどんチリチリになって
結局 枯れてしまいました


門柱の上に置いていたし
目立つ場所なので
何か他の子に植え替えなければ
と思うのですが…
こう毎日暑い日が続くと
なかなか やる気が起きません

他にもバーベナ(花手毬)は
写真を撮る間もなく
ヨレヨレになっちゃったし…
水切れさせちゃったみたい

夏越し中のシクラメンも
急にぐったりして
毎日 葉っぱが1枚減り 2枚減りと
夏を乗り切るのは
ちょっとキビシイ状況になってきました
今年の夏は
植物達にも過酷です

★ランキングに参加しています
★お手数をおかけしますが
★クリックしていただけるとうれしいです♥
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
カリブラコアはいつも
上手く咲かせられなくて…
来年はもう植えるの止めておこ

- 関連記事
-
-
嵐の夜に咲いた花 2018/07/29
-
カラミンサ グランディフローラ バリエガータ 2018/07/25
-
残念だったカリブラコア 2018/07/23
-
やっぱり今年も 。。 2018/07/18
-
折れたピラミッドアジサイ 2018/07/12
-
スポンサーサイト