クレマチス二番花

クレマチス 柿生(かきお)
二番花が咲きました


咲いたのはいいんだけど
どんどんツルを伸ばして
支柱じゃ収まらなくなりました
今はバラの枝に勝手に絡んでいます
でも枝に絡むと外しにくくて
あとがヤッカイですね


一番花の時よりちょっと小さくなったかな
去年の写真を見たら
二番花が咲いたのは9月の末!
今年はやけに早いみたいです


こちらは南側の板塀にいる
小沢バイオレット

陽が当たって色が薄く写っていますが
ハッキリとした紫色です
すぐにチリチリ?と思ったけど
意外とお花はしっかりしていました

この子もやっぱりバラの葉や枝に
絡んでしまって ぐちゃぐちゃです
もうどうにもなりません


そしてこの子も
去年二番花が咲いたのは10月の初めでした
去年が遅かった? それとも今年が早すぎ?
でも 上手くいけば
秋にもう一度
お花が咲くかしらね~

★ランキングに参加しています
★お手数をおかけしますが
★クリックしていただけるとうれしいです♥
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
水やりは朝と夕方というけれど
2時過ぎにはみんなぐったりしちゃって
なので いいのかな~と思いながらも
まだ陽が高いうちに
2度目の水やりをしております

- 関連記事
-
-
真夏に咲いたクレマチス達 2018/08/13
-
クレマチス マーガレットハント 2018/08/10
-
クレマチス二番花 2018/07/20
-
クレマチスも 。。♪ 2018/05/18
-
クレマチス 柿生 満開です♪ 2018/04/17
-