fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

頑張るホーム&ガーデン そして木屑が!


暑いですね~!
と言っても仕方ないのに
つい口に出てしまいますね 

そんな暑い中でも咲いてる子がもう1つ


ホーム&ガーデン201807-11
 7月10日

ホーム&ガーデン
ほんとにこの子は暑くても寒くても
よく咲く子です


ホーム&ガーデン201807-12


連日の暑さの中
花びらを焦がすこともなく
涼し気に咲いていました


ホーム&ガーデン201807-13
 7月15日

まだまだたくさん蕾をあげていて…


ホーム&ガーデン201807-14


その蕾の多さには
一体どれだけパワーがあるのだろうと
思ってしまうのですが…


ホーム&ガーデン201807-17
 7月17日

でも やっぱり
今からじゃ花びらの縁が
すぐに丸まってしまって

ホーム&ガーデン201807-16


言うほどきれいには咲かないから…


ホーム&ガーデン201807-15


やっぱり蕾は摘むべき?
とも思うのですが…

そうすると この暑さの中
脚立を持ち出さなくてはならないし
結局 そのまま
咲かせてしまうことになるんです 


と…
今日はここで終わりだと下を見たら…

なんと!なんと!


テッポウムシ201807-11


株元から木屑が出ているではありませんか!

先日この場所で
ゴマダラカミキリを捕まえたのですが
やっぱり産卵していたようです


テッポウムシ201807-12


たぶんテッポウムシ(ゴマダラカミキリの幼虫)は
矢印の先にいるのではと
周りの樹皮をめくって
細い針金で突いてみたら
すぐにビンゴ!
小さな穴が開きました


テッポウムシ201807-13 


針金は1㎝も奥に入っていかなかったけど
この穴にいつものテッポウムシキンチョールを噴射!

これでこの後 木屑が出て来なくなれば
一件落着なんだけど
矢印の右の木屑も気になるところ
あとでもう一度見ておかなくちゃ!



★ランキングに参加しています
★お手数をおかけしますが
★クリックしていただけるとうれしいです♥
 ↓ ↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

今回は見やすい場所だったからよかったけど
一昨年は裏側に木屑が出ていて
発見が遅れたんです 


関連記事
スポンサーサイト



Comments 6

オアシス  
可愛い薔薇

なんて可愛いピンクなんでしょう(#^^#)
こんなにたくさん咲てくれて、嬉しいですね~
それにしても危機一髪!
薬が届いて、やっつけてくれてるといいですね。
私は、詳しくなくて・・・
以前、大好きなシーサーと言うつる薔薇を枯らして
しまいました。大きな穴が空いていたので、たぶん
カミキリムシですよね。怖いですね。よく観察が
必要ですね。
スズメウリ、順調にツルを伸ばしていますよ~♪

2018/07/17 (Tue) 16:52 | EDIT | REPLY |   
ダビンチローズ  

ひゃ~~~~ ((+_+))

なんと!やられてましたか~ (T_T)
でも、穴も見つかったことだし、きっと大丈夫!
しつこくキンチョール噴射で撃退です。
がんばれ~!

2018/07/17 (Tue) 21:25 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: 可愛い薔薇

♪オアシスさん こんばんは~☆

ホーム&ガーデン、名前はちょっとだけど
なかなか可愛いでしょ♪
花枝が長くてまとまりが悪いのが難点だけど
よく咲くバラです。

そうそう!
オアシスさんもカミキリムシを捕まえたって仰ってましたよね。
しばらくはバラの株元に木屑が出てないか
毎日チェックする方がいいですよ。
早めに見つけて対処できれば
それほどダメージを受けずに済むと思いますよー。

コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2018/07/17 (Tue) 23:11 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: タイトルなし

♪ダビンチローズさん こんばんは~☆

ホントに油断も隙もないですね。
裏側だと鏡を見ての作業になるし、やりにくいけど
今回は見やすい場所だったのでよかったです。
穴もすぐに見つかったし (;^ω^)

でも、先週もミサトさんの株元でも
ゴマダラカミキリを捕まえているんですよー。
あと10~15日後にはまた木屑が出てきそうです。
まったく~ (-_-メ)

コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2018/07/17 (Tue) 23:21 | EDIT | REPLY |   
のぶり~ん  
こんばんは〜

あららら。。。 よっぽど まあむ庭はテッポウムシの居心地がいいのでしょうねー
うちも 今のところ他人事だけど いつ出ても対処できるように
キンチョール準備しとかなくっちゃね! ^_^

ホーム&ガーデン、 これだけの蕾 勇気がいりますよね。
可愛いから もう少し見ていたいようでもありますね。

2018/07/17 (Tue) 23:52 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: こんばんは〜

♪のぶり~んさん こんにちは~☆

ホントよー!
うちのバラからは成虫になる前に駆除しているハズなのに
次から次へとゴマダラカミキリがやってきて、もー迷惑な話です。
(お隣さんちに大きなヒメリンゴがあって
これが怪しいって睨んでいるんだけど…)

のぶり~んさんちにはバラがたくさんあっても
まだ被害に遭うことはないんですね。
その方がいいわー。羨ましい~!

コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2018/07/18 (Wed) 13:34 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply