今年のグリーンカーテンは 。。。
一昨日の日曜日
夫に手伝ってもらい
グリーンカーテンの支柱を組みました
今年のグリーンカーテンに選んだのは
去年に引き続き オキナワスズメウリ 。。

6月5日
この子達は去年
katatakaさんに苗を送ってもらって
立派なグリーンカーテンになり…

2017年12月
その可愛い実から 種を採って
蒔いていたものです
ただ たくさん生った実は
ほとんどが全然赤くならずに
緑色のまま萎びていって…
今年の3月頃になって
家の中に置いていた一部の実が
萎びた状態でやっと赤くなったという状況で
↑暖かくなって赤くなったみたいです
種を蒔いても芽が出るのか
ちょっと疑問だったのですが…


奇跡的に(?) なんとか3つ
芽が出てきました

ちなみに左の一番大きくなっている子は
4月に種蒔きしたもので
他の2つは5月になってから
もう一度種を蒔き直したものです
発芽するのに15日~25日程 かかりました
そして…

少し前に花壇に植えていて
現在は一番大きいものは
つるが1mちょっと伸びております
今日も梅雨明けしたかのような夏空です
1日も早くワサワサと茂って
立派なグリーンカーテンになるとともに …
今年も可愛い実が生るのが 楽しみです
今年はちゃんと赤くなるといいんだけど

★ランキングに参加しています
★お手数をおかけしますが
★クリックしていただけるとうれしいです♥
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
3つ芽が出たので
南と西の窓 両方カバーできそうです

- 関連記事
-
-
なかなか赤くなりません 。。 2018/10/15
-
オキナワスズメウリ 2018/09/07
-
今年のグリーンカーテンは 。。。 2018/06/26
-
オキナワスズメウリのリース 2017/12/21
-
もう1つのグリーンカーテン 2017/11/04
-