ちょっとビミョ~なクリスティアーナ
しばらく梅雨空が続いていましたが
今日は久し振りにお日様が顔を見せました

ちょっと暑くなったけど
やっぱり青空は気持ちがいいです♪

5月はずっと不調だったクリスティアーナに
やっとお花が咲きました♪
でも…
やはり小さいお花です
またまたアップの写真で分かりにくいですね ('◇')ゞ
そしてクリスティアーナと言うには
ちょっと傷んでいるし
本来の姿には遠く及ばない感じです (*´ω`)

この子はおととしの暮に
大苗でお迎えしていたのですが
ずっとフリーズしていて
去年の5月は1コもお花が咲きませんでした
秋になってやっと
ベーサルシュートが1本伸びてきたので
今年の5月は期待していたのですが
ブラインドや出開きばかりで
去年同様1コもお花が咲かず…
ちなみに鉢植えです

ハダニとクロロシス(?) になった葉っぱも痛々しい…
それが ここにきて
10数個の蕾をあげてきたんです
まだ株もヒョロヒョロだし
半分は蕾を取ったのだけど
どんなお花が咲くのかと
いくつか蕾を残していました

やっと咲いたお花は
ちょっとビミョ~だったけど
なかなかいい香りです
でもこれ 5月に咲いてたら
真っ先にアシナガコガネの標的になったかも (・_・;)

新しく出てきた葉っぱはキレイです♪
まだ 2~3コ 蕾があるのだけど
咲いても同じくビミョ~ですよね?
このまま咲かせるべきか どうしようか?
やっぱり 鉢植えって難しいですね
何がいけないんでしょう (*ノωノ)
★ランキングに参加しています
★お手数をおかけしますが
★クリックしていただけるとうれしいです♥
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
先日 早くも
ゴマダラカミキリを捕まえました ((+_+))
去年は7匹 一昨年は10匹
さて 今年は何匹になるのか (>_<)
- 関連記事
-
-
5月を振り返って… ♪ クリスティアーナ 2022/08/16
-
ちょっとビミョ~なクリスティアーナ 2018/06/19
-
白い薔薇たち 2017/07/20
-
お迎えしちゃった~♪ 2016/12/07
-