だんだん色付いてきた柏葉アジサイ

5月の末頃から咲き始めていた柏葉アジサイが
花穂の裾の方から色付き始めました
咲き始めはほとんど白かった花

花穂の先まで花が開いてしばらく経った頃から

花穂の裾の方では
何枚も重ねられた花びらの下の方から
(正確には花びらじゃなくてガクなのかな)
淡い緑色になってさらに紅が差してきました

ここのところ時々雨が降るものの、曇り空が続いています
おかげで花も少しずつ色付いているのですが
晴れて日差しが強くなったら
あっという間に花穂の先の方まで色が変わっていきそうです
でも先の方まで色付いた時には
裾の方の花は枯れ色になってしまうので
今が一番いい時なのかも(^_^)

そして・・・
柏葉アジサイのすぐ傍にあるピラミッドアジサイ
こちらもようやく蕾がついてきました(^^)/

まだ蕾もほんの小さいものなので
何が何だかですけどね(^_-)

こちらはいくつか蕾があるので
(柏葉アジサイは1株に1個しか花穂が付かなかった(-_-;))
今から咲くのが楽しみです(^_^)
♪ランキングに参加しています
↓ポチっとしていただけるとうれしいです♡

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
今年のサフィニアは・・・ 2014/06/27
-
ミリオンベル&カリブラコアとクロアゲハ 2014/06/25
-
だんだん色付いてきた柏葉アジサイ 2014/06/24
-
タピアン倍増計画 2014/06/23
-
ナツツバキの花は儚くて 2014/06/21
-