fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

だんだん色付いてきた柏葉アジサイ

柏葉アジサイ7

5月の末頃から咲き始めていた柏葉アジサイが
花穂の裾の方から色付き始めました

咲き始めはほとんど白かった花
柏葉アジサイ1 

花穂の先まで花が開いてしばらく経った頃から
柏葉アジサイ8 

花穂の裾の方では
何枚も重ねられた花びらの下の方から
(正確には花びらじゃなくてガクなのかな)
淡い緑色になってさらに紅が差してきました

柏葉アジサイ6 

ここのところ時々雨が降るものの、曇り空が続いています
おかげで花も少しずつ色付いているのですが
晴れて日差しが強くなったら
あっという間に花穂の先の方まで色が変わっていきそうです

でも先の方まで色付いた時には
裾の方の花は枯れ色になってしまうので
今が一番いい時なのかも(^_^)

柏葉アジサイ9 


そして・・・
柏葉アジサイのすぐ傍にあるピラミッドアジサイ
こちらもようやく蕾がついてきました(^^)/
ピラミッドアジサイ蕾1 

まだ蕾もほんの小さいものなので
何が何だかですけどね(^_-)

ピラミッドアジサイ蕾2 

こちらはいくつか蕾があるので
(柏葉アジサイは1株に1個しか花穂が付かなかった(-_-;))
今から咲くのが楽しみです(^_^)



♪ランキングに参加しています
↓ポチっとしていただけるとうれしいです♡
にほんブログ村 花・園芸ブログ 庭・花壇づくりへ
にほんブログ村


関連記事
スポンサーサイト



Comments 4

こげパパ  

こんばんは、

先端まで咲くと裾の方の花は枯れ色に
やはり紫陽花もそうですか
いつが一番いい瞬間なのか
そこを決めるのがなかなか難しいですよね

柏葉アジサイの1株に1個の花穂は少し残念ですね

2014/06/24 (Tue) 20:03 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: タイトルなし

♪こげパパさん こんばんは

コメントありがとうございます(*^^)

ワタクシいい加減なことを書いてしまいました。

来年の花穂を付けるために
いつも枯れ色になってしまう前に花を切っていたんです。
だから自分の庭では先端まで色付いた花を見ていなかった(汗)

それに枯れ色になった花をドライフラワーみたいで
イイと言う人もいたんだった(汗)

でもいずれにしても今の裾の方が色付いた位までが
私はいい時かなと思っておりますです(^_^;)

来年はせめて3つ位は花穂が付くように
柏葉クンには頑張ってもらいたいと思います(笑)

2014/06/24 (Tue) 22:49 | EDIT | REPLY |   
Takky*  
こんばんは

柏葉アジサイ、いいですねぇ~♪
好きって言っているわりには、柏葉アジサイのアップは初めて見ました。
八重咲きっぽいんですね。益々気に入りました♪
コチラの園芸店にはピラミッドアジサイも柏葉アジサイも出回っていないんですよ。(私が知らないだけだと思いますけど・・・。)
他のアジサイは沢山並んでいるんですけどね。
ピラミッドアジサイも更新楽しみにしてますよー。

2014/06/25 (Wed) 20:25 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: こんばんは

♪takky*さん こんばんは

コメントありがとうございます(*^_^*)

柏葉アジサイは一重咲きの物もあるみたいですよ。
でも、私は柏葉だったら八重咲きの方がいいかな。
アジサイもハイドランジアだとかアナベルだとか最近いろいろですよね。
地植えしちゃうとそれなりに大きくなるから
あれもこれもっていうわけにはいかないのが辛いところですね(^_-)

ピラミッドアジサイが咲いたらUPするので、
また見に来てくださいね~♪

2014/06/25 (Wed) 22:50 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply