fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

バラの様子 南側の道路から


せっかくバラが咲いているというのに
お花を見るより
アシナガコガネの捕獲に忙しいこの頃…
うれしくな~い (>_<)


アメジスト201805-13


それでも…
今年は咲き始めるのが
どの子も1週間から10日程 早かったのですが
咲き始めてからも
あっという間に花数が増えています

今日は南側の道路から見たバラの様子です


アメジスト201805-11


今年も一番最初に咲き始めた
アメジストモーブランブラー
10日程経って
もうすっかり 満開になりました

この子は咲いてから時間が経つとともに
花弁が退色していく様子が
とってもきれいなのに
アシナガコガネに食い散らかされて
汚くなっちゃったのが残念です (>_<)


アメジスト201805-12

でも…
枯れてしまったブラックベリーの穴埋めにと
急遽 枝を引っ張り出したけど
何年も前から
毎年ここで咲いてたみたいです (゚▽゚*)


羽衣~アメジスト201805-11


アメジストちゃんの横から上には
端正な羽衣さんが…


羽衣201805-11


今年はちょっとやる気の羽衣さん
久々にまとまって咲いてくれそうなんだけど…

咲いたそばから
にっくきアシナガコガネに狙われています 
上の方で咲いていると手が届かなて
したい放題にされちゃってて… (>_<)


ミサト→アメジスト201805-11


更にその横では
ミサトさんの花数も増えてきましたよ~♪


ミサト&クレマ201805-12
   

ミサトさんのまわりでは
クレマのアフロディーテ エレガフミナも
イイ感じで咲き始めました (*'-'*)


ミサト&クレマ201805-11


実はクレマチスは風の強い日に
枝が折れてしまって
一番花はもう咲かないかと思っていました
セロハンテープでグルグル巻きにしておいてよかった~ (;^ω^)

他にもクレマは何本かあるのだけど
まだ蕾だったり
バラの葉に埋もれて行方不明になっちゃったり… ('◇')ゞ


ミサト&ノアゼット201805-11


板塀の一番端は
ミサトさんとブラッシュノアゼット


Bノアゼット201805-11


ブラッシュノアゼットも
ポチポチ咲き始めましたが
やっぱりアシナガコガネに狙われちゃって… (>_<)


ニュードーン20805-11


今 道路から上を見上げるとこんな感じです
下はアメジストモーブランブラー
上の奥の方で咲いているのはピエールさん

真ん中の葉っぱばかりの場所は
遅咲きのニュードーン


ニュードーン201805-12


ニュードーンだって
わんさか蕾をスタンバイしていますよ~♪

早く咲いて欲しいけど
でも…
この子が咲き始めると
バラの季節も終盤になってしまうんですよね  (-。-;)




★ランキングに参加しています
★お手数をおかけしますが
★クリックしていただけるとうれしいです♥
 ↓ ↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

バラにはぜんぜん興味のない夫だけど
アシナガコガネの捕獲を手伝ってくれてて…('◇')ゞ


関連記事
スポンサーサイト



Comments 6

katataka  

こんばんは~♪
ピンクのバラたちの競演は見事で素晴らしいですね。
道行く皆さんが、まあむさん家を遠回りしてでも
通っているのではないでしょうか。
アメジストモーブランブラーの色の変化も魅力的です。
沢山の蕾がスタンバイしていて、毎日眺めるのが
楽しみですね。
コガネムシの被害は深刻ですね。
こちらでも例年になくコガネムシが多い気がします。

2018/05/06 (Sun) 00:21 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: タイトルなし

♪katatakaさん こんにちは~☆

ホントに今年は咲き始めたのが早いと思ったけど
お花が広がるのも早いですね。
朝、雨戸を開けると とってもいい香りがしています♪
ホントなら今が1年で一番幸せな季節のハズなんですが
うちはコガネムシが深刻で… (>_<)
katatakaさんのお庭にもいたりしますか?
やっぱり3月から急に厚くなった影響なんでしょうか?
困ったものです (*´Д`)

コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2018/05/06 (Sun) 09:40 | EDIT | REPLY |   
yokko  

素晴らしい景色ができていますね。
それにしても、にっくきコガネムシ。

ご主人様も奥様が一生懸命お世話していらっしゃる姿を見ていて
お花が食い荒らされるのを見かねていらっしゃるんでしょうね。

お優しいわ^^

2018/05/06 (Sun) 18:07 | EDIT | REPLY |   
Takky*  

こんばんはー^^
ミサトとアフロディテエレガフミナのコラボ、素敵ですねー

1年間お世話してやっと開花~って時にコガネムシなんて
コノヤローですよね!!プリ(*`З´*)プリ
数が半端なくてびっくりデス。

2018/05/06 (Sun) 19:37 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: タイトルなし

♪yokkoさん こんにちは~☆

ホントに今年はバラが咲くのが早かったですね。
どんどん咲き進んでいます。

夫が手伝ってくれたのは 、ちょうど連休で家にいて
面白がってだと思うんです。
決してバラの花を心配してっていうんじゃなさそうです。
でも、それでも手伝ってくれて
助かったのも事実なんですけどね ('◇')ゞ

コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2018/05/07 (Mon) 16:03 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: タイトルなし

♪Takky*さん こんにちは~☆

バラとクレマが一緒に咲くのって
我が家ではこれだけなんです。
あとのクレマはバラが終わりかけた頃にやっと咲くんですよ~。
花期を合わせるのって、けっこう難しいですね ('◇')ゞ

ほんと、ほんと!今年はアシナガコガネの大発生で
とんだ目に合っていますよ~。
せっかくのバラの季節なのに
もう何でー!って感じです (>_<)

コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2018/05/07 (Mon) 16:12 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply