fc2ブログ

ばら色スケッチ

Welcome to my blog

大人色のオデュッセイア


GWは少々風が強いものの
気持ちのよい青空で始まりました
気温も上がって 昨日・今日で
咲き始めた子がいくつかいます♪

今日はその中を代表して
オデュッセイアのことを。。
目線で咲いていて写真が撮りやすかったの ('◇')ゞ


オデュッセイア201804-21


昨日はまだ咲き始めだったオデュッセイア
大人色の素敵な子でしょう~♡


オデュッセイア201804-25


いつもは露出オーバーで撮ることが多いのですが
この子を写すにはやっぱりアンダーです

でも それでも…
なかなか実際の色が映らなくて…
※白く抜けているのは 陽が当たっているところです


オデュッセイア201804-22


ホワイトバランスを
オートから白色蛍光灯に代えてみました
撮っている時はこっちの方が
実際に近いように思ったのですが…
赤よりも紫の方が強いんです

でも PCにズラリと並べて見ているうちに
よく分からなくなっちゃった… ('◇')ゞ
どっちも あまり変わらないかしらねー


オデュッセイア201804-23


そして今日は‥‥
さらに花びらが開いて なみなみ~♪
でも 咲き始めの方が良かったかな (;^ω^)


オデュッセイア201804-24


明日には また表情が変わるのかな?

まだ1輪しか咲いてなくて
ちょっと寂しいけれど
いくつか咲いたら
また雰囲気が違ってくるかもですね♪


そういえば‥‥

昨日記事にしたヒメコガネですが
昨日も今日も数が少し減っていました
風が強くなったせいかもしれないけど
午後になるとパッタリ来なくなるようです

そして 狙われるのは
ビクトリア嬢とアメジストちゃん
去年はミサトさんや群星・群舞も狙われていたので
これからみんな咲き始めたら 要注意なんですが…


すぐ近くで咲いている
ルージュ・ピエールやオデュッセイアは
今のところ スルーされています

ヒメコガネは花色の濃いのは
どうも嫌いみたいです ( ゚Д゚)



★ランキングに参加しています
★お手数をおかけしますが
★クリックしていただけるとうれしいです♥
 ↓ ↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

↑去年の9月末に咲いたオデュッセイア
この時は花びらが少なくて
夏顔だったんですね~ (;^ω^)

関連記事
スポンサーサイト



Comments 14

オアシス  
大人色

素敵な色の薔薇をお持ちですね~
この手の色は、カメラン泣かせですね。
人間の眼って、素晴らしいと実感します(^_-)-☆
今日も良いお天気でしたが、ちょっと風が強かったですね。
ヒメコガネムシ・・・うちにはいるのかな~
コガネムシは、夏になると槇に木にたくさんきます((+_+))
薔薇の好みの種類があるよですね。困りますね。
こちらは、リフォームもあと一息。
明日には、かなり完成するようです。
その後の片づけが大変です。

2018/04/29 (Sun) 18:19 | EDIT | REPLY |   
ミルクルママ  

青みがかったこのバラは魅力的で好きです
確かに写真を撮るのが難しいですね
何も考えずに撮ると、ただの赤いバラになってしまいます
私も白色蛍光灯試してみます

まあむさんの写真は、いい感じに色が表現されてると想います

2018/04/29 (Sun) 22:00 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: 大人色

♪オアシスさん こんばんは~☆

オデュッセイアは去年新苗でお迎えし多ばかりの子なんです。
我が家の庭はずっとピンク~白い色のバラばかり植えていて
ちょっとカワイクなりすぎたかなと思って
シックな大人色のバラをお迎えしてみたんですよー。
なので、春のお花は初めてで
カタログの写真よりも深い色だなぁ~と
感心しているところです。

コガネムシは槇の木も好きなんですか ( ゚Д゚)
アチコチで悪さして困りますね~!

コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2018/04/29 (Sun) 23:30 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: タイトルなし

♪ミルクルママさん こんばんは~☆

オデュッセイアはシックで大人っぽくて
ホントに素敵な花色ですよね!

ホワイトバランスを屋外で白色蛍光灯にすると
花色は実際の色に近いかなと思うのですが
全体的にすごく暗~い写真になってしまうんですよね (・_・;)
でも、それはそれで面白いですよー。
ミルクルママさんも一度試してみて~。

コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2018/04/29 (Sun) 23:39 | EDIT | REPLY |   
jasmine  

こんにちは~♪
オデュッセイアとても魅力的な色ですね
うっとりするような大人色で素敵~♡
バラの表情って日に日に変化しますね

バラの開花とともに何処からともなく出てくる
ヒメコガネムシ・・
我が家も花びらかじられて頭痛いです

ホワイトバランス、私も白色蛍光灯で撮ることが多いです
少し青味を帯びた感じですが、いい味出ますよね^^v




2018/04/30 (Mon) 14:24 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: タイトルなし

♪jasmineさん こんにちは~☆

オデュッセイアは去年新苗でお迎えして
春は初めての開花なもので 嬉しくって♡

jasmineさんも白色蛍光灯で撮られるんですね~。
ちょっと暗い感じになるけど、雰囲気が出ますよね。
オデュッセイアの赤紫はこっちの方が近い感じです。

ヒメコガネはjasmineさんのお庭にも来ますか?
花びらがかじられると汚くなってしまうし
ほ~んと困りますよね。
もう必死にテデトールしてますよー (>_<)

コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2018/04/30 (Mon) 18:32 | EDIT | REPLY |   
リン  

こんばんは~(*^^)

写真どれも綺麗に撮れてて素敵~☆~
カメラ上手になりたいって
何時も思ってるけど
教えてくれる人が近くに居なくて
何処かへ習いに行きたいけど
今は仕事してるからちょっと無理だしね
綺麗な花を撮るのが夢です~(^^)

2018/04/30 (Mon) 18:38 | EDIT | REPLY |   
のぶり〜ん  
こんばんは〜

ホント素敵な赤ですよね〜 そしてカメラの💪があるから 一層素敵に写るわ〜
私なんて ルージュの色も出せないから、オデュッセイアの色も無理だろうなー(笑)
課題ですねー
初の開花は嬉しいものですよねー

あ、 まあむさんが言ったとおり 二つともミサトさんじゃなくて
ポンパちゃんと ミサトさんでした。(一つの鉢にポンパとミサトを植えてた…^_^;)
さすが長年育ててらしただけあるわ! ^_^
でも消滅したと思ってたポンパちゃんが元気に咲いてくれるとわかって嬉しいですー(笑)

2018/04/30 (Mon) 20:12 | EDIT | REPLY |   
yokko  

素敵な色のバラですね。
ほんと大人色。

ちょっと、欲しくなっちゃいました。
(バラの家は、過去にとても嫌なことがあって以来
トラウマになって避けていました。)

お写真拝見していると、そんなことも忘れるほど素敵です。

2018/04/30 (Mon) 21:09 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: タイトルなし

♪リンさん こんばんは~☆

写真褒めてくれてありがとう~♡
私も写真の撮り方を何処かに習いに行きたいと思っていたけど
結局ずっと見よう見まねの自己流です。
実は最近はファインダーを覗かずに
液晶を見ながら撮ってたりしてますよー。
とにかくたくさん撮って、偶然の1枚を狙ってます ('◇')ゞ

コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2018/04/30 (Mon) 21:34 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: こんばんは〜

♪のぶり~んさん こんばんは~☆

赤や赤紫って写真に写すの難しいですよね。
ルージュにしもオデュッセイアにしても
ちょっと違うな~と思いながら撮ってますよー。
まっ 多少違ってても
きれいに写ってればいいか~って ('◇')ゞ

やっぱりポンパちゃんでしたか~。
デルバールコンビの豪華な鉢になりましたね~。
早く咲くといいですね♪

コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2018/04/30 (Mon) 21:56 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: タイトルなし

♪yokkoさん こんばんは~☆

オデュッセイアは去年国バラに行った時に新苗を連れ帰っていて
春に咲くのは初めてだったんです。
うふふ~♪素敵な色でしょ~。

でもyokkoサンのお庭にも
素敵な色のフランシスデュブリュイがいますよねー。
この前 わぁ~素敵~って見させていただきましたよー♡

コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2018/04/30 (Mon) 22:01 | EDIT | REPLY |   
Russian Rose  

オデュッセイアとっも美しく撮れてますね♡
うちでもジェキル様と咲き始めました。
本当にいい色にすてきな花形。
こーゆー波打つような花形が大好きです(*´ェ`*)

ヒメコガネそんなに来るんですか\(◎o◎)/!
うちは大きめのアオドウガネが来ます。
わたしなんて10匹で十分気が狂いそうになります(~_~メ)

2018/05/02 (Wed) 21:32 | EDIT | REPLY |   
まあむ  
Re: タイトルなし

♪Russian Roseさん こんにちは~☆

オデュッセイアの色は写真に撮るのはなかなか難しいですね。
一昨年国バラでオデュッセイアを見た時は
カタログの色と咲いてる色がずいぶん違ってて
どうなのよ~?って思ったことがあります。
でも、間近で咲いてるのを見て
ホントに素敵な子だって思っちゃいました ('◇')ゞ

ヒメコガネは間違いでアシナガコガネというみたいです。
去年はそれほどでもなかったんですが
今年はやはり大発生みたいなんですよー。
ちょっと ノイローゼになりそうです (>_<)

コメントありがとうございま~す (*^_^*)

2018/05/03 (Thu) 09:46 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply