Archive2023年01月 1/1
2023年 今年もよろしくお願いします ♪

2023年が始まりました。今年はどんな年になるのでしょう?未だ新型コロナは終息してないしロシアのウクライナ進攻も続いているし隣国だってキナ臭いしと不安要素はイロイロあるけれど、病気が再発することなく、今年も家で家族と一緒に元気にお正月を迎えられたことにまずは感謝です 実は私、脳腫瘍があって2019年の秋に、腫瘍の摘出手術を受けておりまして… それでも、去年は退院後も毎月ずっと飲んでいた抗ガン...
- 10
- -
シクラメン 2022~2023

だいぶ時間が経ってしまったけど、本日は去年の暮れにお迎えしたシクラメンのことを…前期(一昨年の暮れ)にもやはり2鉢迎えていたのですが去年もまた1鉢も夏越しできず、みんなお星様になってしまったのでここ数年夏越し全然できなくて~ 何度もホームセンター巡りをして新人さんをいくつかお迎えしました ↑ この2つは両方とも直径10cm位の鉢のとっても小さな子。左の子は白い花びらの付け根(中心)と先端が濃いピン...
- 6
- -
まだ頑張ってます♪

フェアリーテール・ピンクもホーム&ガーデンも相変わらずまだ咲いているんだけど既に記事にしているし他に誰かいないかなぁと探したところまだ頑張ってる子がいました ヨカッタ~!↑ この子の名前はマルゴスシスター。(鉢植えです)3~4㎝の小中輪のお花で、全体の大きさもミニバラと木立のバラの中間のような感じのポリアンサローズです。2014年に小さいから場所を取らなくていいかとお迎えしていました。チョコチョコ咲いて...
- 2
- -
頑張ったけど・・・

先日雪の予報が出ました。ホーム&ガーデン(←バラの品種名です)はまだ頑張って咲いてるお花があったし、他に咲きそうな蕾もいくつもあって…この子は寒さに強いからきっと咲くだろうと剪定するのを後回しにしていたのだけれど雪を被って凍ってしまうといくら寒さに強いと言っても花びらはバリバリになっちゃうし、ツボミももう開かないだろうと急遽みんな切ることに 切ったお花を花瓶に入れて パチリちなみに白っ...
- 8
- -